北海道にお住いの22歳女性(フリーター)が2022年1月頃に購入された『GTRACING GT099 ゲーミングチェア』を実際に使ってみたレビューをご紹介します。
購入した家具を実際に使ってみて良かったところやイマイチなところをまとめておりますので、家具を購入する前に評価や口コミが気になっている方は参考にしてください。

『GTRACING GT099 ゲーミングチェア』を欲しいと思ったきっかけ
パソコンをいじる時に普通の椅子だと腰や首が痛くなったため、YouTubeやインターネットなどで調べたところ、このゲーミングチェアが安くて座りやすく長持ちすると評判が良かったため、欲しいと思い購入しました。
実際使ってみて、肩こりや首の痛みなどが軽減され、パソコンを使ったりゲームをしたりするのにかなり良いと思います。
首のところにあるクッションも移動できる為、身長が低い人にも、高い人にもおすすめな商品だと思います。

『GTRACING GT099 ゲーミングチェア』の特徴
全体的な特徴として、少し大きめで組み立てが大変です。
商品が届いた時大きい段ボールに入ってきたのですが、自分で組み立てが必要な為、得意な方だと1人で大丈夫だと思いますが、組み立てが苦手な方だと2人くらいで一緒にやった方が重さもあるので良いかなとは思います。
組み立てが終わってからは使い勝手が良く、毎日重宝しています。
首や腰のところにあるクッションのおかげで、肩こりや首の痛み、腰の痛みなどが少なくなり、作業効率も上がっていきます。
『GTRACING GT099 ゲーミングチェア』のスペック
スペック
- 適応身長:155~185cm
- 座面の高さ:42〜50cm
- リクライニング:165度
- 公式サイト:https://gtracing.co.jp/
私は新品で購入しましたので、価格は1万7800円でした。

『GTRACING GT099 ゲーミングチェア』を実際に使ってみて良かったところ
私が『GTRACING GT099 ゲーミングチェア』を実際に使ってみて良かったところは大きく3つあります。
良かったところ
- 首と腰にあるクッションです。
- 座っている椅子の部分が柔らかい所です
- 手を置くところが左右に動く為、自分の体に合わせられるところです
首と腰にあるクッションです。
首と腰のところにあるクッションがお気に入りです。
元々全く違う椅子を使っていましたが、パソコンで作業するため体にかなり負担がかかってしまい、首や腰だけではなく体全体が痛くなってしまいました。
このゲーミングチェアを購入してから、首と腰のところのクッションのおかげで、体の歪みだったり、腰の痛み、首の凝りなどが軽減され、作業効率もかなり上がっています。
クッションも前後に移動できるので、身長も関係なく、どんな人でも使える物だと思います。
座っている椅子の部分が柔らかい所です
座っている椅子の部分が硬いと、お尻が痛くなったりして作業の中断が多くなってしまい時間だけが経ってしまうのですが、椅子の部分が適度に柔らかいため、長時間座っていても疲れづらいです。
座っている椅子によっては、長時間座っていると痛みが出てきて、立って仕事をしたり作業をしたりしなくてはならなくなりますが、椅子が柔らかいと長時間座っていても疲れづらくなる為、仕事の効率もかなり上がり作業するのが楽しくなります。
手を置くところが左右に動く為、自分の体に合わせられるところです
手の置くところが左右に動くことによって、手が疲れづらくなります。
一定の場所にしか手が動かなかったら、肩が痛くなったり手が疲れてしまいますが、左右に動くことによって手の置く場所が変わるので、自分の体が動くたびに手の向きも一緒に変えられて、少しの休憩時間も身体に負担かけずに休むこともできます。
そして、手の置くところに少し窪みがあって腕の形になっており、細い腕の人にも、太めの腕の人にもしっかりフィットする物だと思います。

『GTRACING GT099 ゲーミングチェア』を実際に使ってみてイマイチなところ
私が『GTRACING GT099 ゲーミングチェア』を実際に使ってみてイマイチなところは1つあります。
イマイチなところ
- 後ろの紐が伸びるところ
後ろの紐が伸びるところ
首と腰のところに紐がついているのですが、その紐が引っ張られて伸びてしまうと、クッションが緩み少し身体が痛くなってきてしまいます。
そんなにすぐには伸びることはないのですが、伸びてしまうとかなり緩くなってしまうので、首や腰に負担がかかってしまい、身体にも負担がかかります。
その為、作業するのにも時間がかかってしまい、効率が悪くなっていきます。
紐の緩みがそんなに気にならない人には良いと思いますが、常に仕事などで椅子に座っている人には少し不便かなとは思います。

『GTRACING GT099 ゲーミングチェア』を実際に使ってみた感想
購入してからは、仕事や、趣味などに活用しています。
実際に使ってみて、体の負担も軽減されてプライペートも充実できるようになり、本当に買ってよかったと思います。
紐の緩みが少し気になりましたが、紐だけを購入して自分でつけることによってまた新しい状態で使えるので、使い勝手としてはかなり良い物だと思います。
値段もそんなに高くなく、手の届く値段だったので、紐の緩みも仕方ないのかなとは思います。

『GTRACING GT099 ゲーミングチェア』の評価や口コミ
他の方が『GTRACING GT099 ゲーミングチェア』を購入してどのように思われているのか、評価や口コミを調べてみました。
3年使って壊れたため、新しいものを買う前に軽くレビューしてみます。
良かった点
・見た目や質感が良い
・リクライニングした感じは ゲームの合間の仮眠に丁度いい寝心地
・組み立てはさほど苦労しなかった記憶があります
・使っていて不便だなと思ったことはあまりなかった
悪かった点
・夏場は汗をかく 地肌で触れていると汗で濡れてしまう
・あまりに長時間座るとお尻が痛い(10時間以上座ればまあ痛くもなるかも
・標準体型ですが 使用3年目で足が折れてしまったこと
専門卒業後 一緒に新生活を始めた椅子だったので
処分するのは心残りがありますが・・・
値段を考えると十分働いてくれたと思います。
別れを惜しみつつ処分・・・を・・・・
これ・・・・どうやって捨てたらいいんだろう('・ω・`)
Amazonの口コミ
でかい!重い!配達員さんに感謝です。
かなりずっしりと重たいので二階まで運び入れるのに苦労しました。
手伝ってくれる方がいる場合は移動させるのは2人がかりとかの方がいいと思います。
組み立て自体は簡単で、所定のネジ穴にパーツを当てがいながらネジを締めていくだけです。
ネジを締める為の六角レンチもついてます。
念のため組み立てるまえに必要なネジ数やパーツがきちんと同梱されているか確認はした方が良いと思います。
私は説明書を読みながら、順番でどのパーツが必要なのか確認しながら組み立ててだいたい1時間くらいかかりました。
購入して浅いですが座り心地は良いです。
身長170センチ程ですが、十分フィットしている感じがあります。
座面はそこまで柔らかくないですが、ゲーミングなのであまり沈みこんでも集中力にかけるので悪くないと思います。
ランバーサポートは腰の負担軽減という意味でも、座り心地の面でもあった方が良いと感じました。
ヘッドレストはクッション性があまりなく、リクライニングの時の枕代わりにするのは良いと思いますが普段座りの時はそこまで必要性はないかなと思います。無くても十分座り心地はいいです。
総評、使い始めて浅いですが安価で座り心地も良くゲーミングチェアとして十分な機能を発揮してくれています。
耐久性に関しては不明なので座面のクッションや背もたれ等々の劣化など、使い込んで確かめていきたいと思います。
Amazonの口コミ
元々非常に安価なので、コスパを考えるとまず大満足です。
組み立ては30分足らずで一人でできましたし、困るような部分もありませんでした。
座面のクッションはたぶんそこそこ使ったら劣化するんだろうなーと感じていますが、
値段を考えるとその際は買い替えればいいか、くらいの感じです。
ひじかけ部分はネットで見る限りは固いのかなと諦めていたのですが、
実際のものはちょうど良い柔らかさで、回転もするので非常に使いやすいです。
リクライニングもしっかりちょうどよく、いい感じにロッキングするので、
体を伸ばしての気分転換にはバッチリです。
ただリクライニングが無段階ではないので、レバーが固定位置にはまる際にすごい力でバネが動きます。
一度手が当たってとても痛い思いをしました。
腰のサポートクッションの位置がもう少し調整しやすいと使いやすかったなぁと感じます。
ただ値段を考えると大満足です。
Amazonの口コミ

おわりに
仕事や、プライベートが今まで以上に効率が良く、楽しく生活できています。
このゲーミングチェアを買う前は、商品を見たりしていても少し高すぎて欲しくても手が届かなかったのですが、このゲーミングチェアは安めなのにも関わらず性能が良く、身体にも負担がそんなにかからない為、パソコンを使う仕事だけではなく、動画編集だったりゲームをするのだったりテレビを見るのだったりにも活用できて、使える幅が広がりました。
