モバイルバッテリーのレビュー

『cheero Power Plus3 13400mAh DANBOARD モバイルバッテリー』のレビュー!使ってみた感想は「かわいい顔してできるヤツ」と感じた

神奈川県にお住いの43歳女性(サービス系:飲食業)が2021年2月頃に購入された『cheero Power Plus3 13400mAh DANBOARD モバイルバッテリー』を実際に使ってみたレビューをご紹介します。

購入したガジェットを実際に使ってみて良かったところやイマイチなところをまとめておりますので、ガジェットを購入する前に評価や口コミが気になっている方は参考にしてください。

気に入っているところ

  • 見せびらかしたくなる可愛さ
  • 遠出や旅先でも安心の大容量
  • 長時間放置しても大丈夫!自然放電ほとんど無し

『cheero Power Plus3 13400mAh DANBOARD モバイルバッテリー』を欲しいと思ったきっかけ

cheero Power Plus3 13400mAh DANBOARD モバイルバッテリーの操作部

当時所有していたスマートホンの電池の持ちが悪くなり、外出中に電池残量が無くなってしまうことが度々あったため、持ち運びできる大容量のモバイルバッテリーを探したところ、この商品を見つけました。

購入の決め手となったのは、なによりもこの可愛らしいデザインと13400mAhの大容量です。

また、2か所のUSB出力口から2台同時充電できる点も良いと思いました。

Amazonのレビューで高評価の意見が多かったことも購入を後押ししてくれました。

『cheero Power Plus3 13400mAh DANBOARD モバイルバッテリー』の特徴

cheero Power Plus3 13400mAh DANBOARD モバイルバッテリーのスペック

漫画『よつばと!』に登場する「ダンボー」というキャラクターのデザインのモバイルバッテリーです。

この商品の魅力はなんと言ってもこの可愛らしいデザインでしょう。

しかし、ただ可愛いだけのモバイルバッテリーではありません。

スマートホンの充電を何回も満タンにできる13400mAhの大容量、端末に最適な電流を供給するAutoIC機能を備え、2か所のUSB出力口から2台同時充電もできる、非常に実用的な商品です。

『cheero Power Plus3 13400mAh DANBOARD モバイルバッテリー』のスペック

スペック

  • 本体サイズ:約92×80×23mm
  • 重量:約245g
  • 容量:3.6V 13400mAh
  • 使用回数:約500回
  • 内蔵バッテリー:チウムイオンバッテリー
  • 出力:5V/3.4A USB×2ポート(Auto-IC機能付き)
  • 入力:5V/2A MAX MicroUSB
  • 本体充電時間:約8時間(2A USBアダプター使用時)
  • 自動停止機能:過充電(電圧/電流)時、過放電(電圧/電流)時、短絡化(ショート)時、発熱時、デバイス充電完了時
  • 公式サイト:https://www.cheero.net/lp/danboard_13400/

私は新品で購入しましたので、価格は12000円でした。

『cheero Power Plus3 13400mAh DANBOARD モバイルバッテリー』を実際に使ってみて良かったところ

私が『cheero Power Plus3 13400mAh DANBOARD モバイルバッテリー』を実際に使ってみて良かったところは大きく3つあります。

良かったところ

  • 見せびらかしたくなる可愛さ
  • 遠出や旅先でも安心の大容量
  • 長時間放置しても大丈夫!自然放電ほとんど無し

見せびらかしたくなる可愛さ

漫画『よつばと!』に登場する「ダンボー」というキャラクターを模した可愛らしいデザインです。

私はこの漫画のことは知りませんでしたが、すっとぼけた表情に一目ぼれしてしまいました。

モバイルバッテリーは無機質なデザインのものが多い中、このお茶目なデザインは使う度に周囲の目を引きますし、私自身がとても癒されています。

私が購入した「ゴールデンインゴット」というカラーの他に、「オリジナルカラー」(段ボールのようなブラウン)、「スノーマンホワイト」といった別カラーもありますので、お好みで選んだり、全色揃えて使い分けてもいいと思います。

遠出や旅先でも安心の大容量

ダンボーバッテリー史上最大容量の13400mAhモデルです。

具体的にどれくらいの容量かというと、現在私が使用しているiPhone12miniを三回満タンに充電できる容量です。

これなら、旅先や遠出の外出など、次にいつ充電できるか分からない状況でも安心してスマホを使うことができますし、家族や友人のスマホの電池残量が少なくなってしまった時にも気前よく電気を分けてあげることができます。

緊急時、災害時の備えとして一台持っておくのも良いでしょう。

長時間放置しても大丈夫!自然放電ほとんど無し

カバンの中に入れっぱなしにしていたモバイルバッテリーをいざ使おうとしたら残量がなくなっていた、そんな経験をしたことがある方も多いかと思います。

私も以前使っていた商品で、そんな悲しい経験をしたことがあります。

ところが、このダンボーモバイルバッテリーは違い、長期間ほったらかしにしていても電池残量はほとんど減っていません。

自然放電がほとんど無いので、すぐに使う予定がなくても、いざという時の備えとして満充電して置いておくという使い方もできるのです。

『cheero Power Plus3 13400mAh DANBOARD モバイルバッテリー』を実際に使ってみてイマイチなところ

私が『cheero Power Plus3 13400mAh DANBOARD モバイルバッテリー』を実際に使ってみてイマイチなところは1つあります。

イマイチなところ

  • 便利だけど重い

便利だけど重い

商品ページによると重さは245gとのことですが、実際に使ってみてどんな感じかというと、まずポケットに入れて持ち運ぶには重く、カバンの中に入れていてもずっしりと重たい感覚があります。

ケーブルでつないだままスマホとバッテリーを手にもって使っていると、あっという間に手が疲れてきます。

以上の点から、日常的に持ち運んで使うには不向きな商品であると感じました。

遠出のお出かけ、家族や友人とのシェアなどの用途には良いと思いますが、一人で使うには大きすぎると感じました。

『cheero Power Plus3 13400mAh DANBOARD モバイルバッテリー』を実際に使ってみた感想

最近スマートホンを買い替え、バッテリーの心配がなくなったので、こちらの商品を使う機会は減りました。

毎日持ち歩くには大きすぎる、重すぎるというのがその理由です。

最近では、遠出や家族と一緒の外出時の緊急用として持っていく、災害時に備えて満充電して家に置いておく、ipadを持ち歩く時の予備バッテリーとして携帯する、といった使い方をしています。

デザインと機能性はとても良い商品ですので、用途は限定されますが末永く愛用したいと思っています。

『cheero Power Plus3 13400mAh DANBOARD モバイルバッテリー』の評価や口コミ

他の方が『cheero Power Plus3 13400mAh DANBOARD モバイルバッテリー』を購入してどのように思われているのか、評価や口コミを調べてみました。

おわりに

この商品を購入して、もしもの時の備えとして電気を保管しておく、という感覚を覚えました。

大容量の代償として持ち運びには不便な点もある商品でしたが、急な停電や災害時の備えとして家にあると安心感があります。

また、旅先での地図アプリの使用時などに充電を気にせず使えるようになったことが大きな収穫です。

繰り返し使っていますが電池がだめになる気配も今のところ無いので、安心して使っています。

デザインに惹かれて購入部分が大きかった商品ですが、購入してよかったと思います。







『Amazonギフト券』を利用すればもっとお得にお買い物ができる!

Amazonギフト券(チャージタイプ)

Amazonギフト券にチャージしてから商品を購入するとAmazonポイントがお得に貯まります。

現金でチャージした場合、プライム会員は1回のチャージ金額に応じて1.0%~2.5%、通常会員は0.5%~2.0%のAmazonポイントが還元されます。

さらに『プライムデー』期間中、プライム会員は+0.5%のAmazonポイントが還元されるなどのキャンペーンも不定期で行っているため、是非チェックしてみてください。

1回のチャージ金額通常会員プライム会員
90,000円以上2.0%2.5%
40,000円以上1.5%2.0%
20,000円以上1.0%1.5%
5,000円以上0.5%1.0%

※クレジットカードチャージの場合、通常会員はAmazonポイントの還元はありませんが、プライム会員は一律0.5%のAmazonポイントが還元されます。

『Amazonプライム会員』なら通常配送料と配送オプションが無料になる特典が得られるだけじゃない!

Amazonプライム会員

プライム会員になると非常に多くの特典が利用できるようになります。

  • 2,000円未満でも送料無料
  • お急ぎ便・日時指定便などの送料が無料
  • プライム会員限定のプライムセールに参加できる
  • Prime Videoで240,000本の動画が見放題
  • Amazon Music Primeで200万曲の音楽が聴き放題
  • Prime Readingで1000冊以上のKindle本が読み放題
  • Amazonフレッシュが追加費用なしで利用できる
  • Amazon 食品スーパーライフが利用できる

ご紹介させていただいた上記以外にも様々な特典が受けられるため、是非、30日間の無料体験を試してみてください。

プライム月間プライム年間
500円/月4,900円/年

※無料期間終了後は自動で有料会員プランにアップグレードされてしまうため、自分には必要ないと感じたら無料期間中に解約をしてください。

-モバイルバッテリーのレビュー