ノートパソコンのレビュー

『HP Pavilion 15-eg0000 Series』のレビュー!使ってみた感想は「軽量でスリムなのに多彩な機能で大満足!」と感じた

長野県にお住いの28歳女性(翻訳・記者:Webライター)が2021年7月頃に購入された『HP Pavilion 15-eg0000 Series』を実際に使ってみたレビューをご紹介します。

購入したガジェットを実際に使ってみて良かったところやイマイチなところをまとめておりますので、ガジェットを購入する前に評価や口コミが気になっている方は参考にしてください。

気に入っているところ

  • 15.6インチディスプレイ
  • タッチパネル機能付きのディスプレイ
  • 軽量ボディ
created by Rinker
ヒューレット・パッカード(HP)

『HP Pavilion 15-eg0000 Series』を欲しいと思ったきっかけ

HP Pavilion 15-eg0000 Seriesの外観

当時、つとめていた事務職で「書く」ことと「伝える」ことに、更なる楽しさを発見しました。

クラウドソーシングサービスで獲得した案件を、最初はスマホや古いノートPCで行っていました。

しかし、翻訳案件や執筆案件が増えてきて、サクサクと作業できるノートパソコンが必要になりました。

また、都内から離れた地方へ住んでいる為、リモートでの打合せ・面談・その他コミュニケーションなどがよりスムーズになるのではないかと思いました。

created by Rinker
ヒューレット・パッカード(HP)

『HP Pavilion 15-eg0000 Series』の特徴

HP Pavilion 15-eg0000 Seriesのスペック

ホワイトとシルバーのボディに、タッチパネル機能が搭載された15.6インチのモニターが特徴です。

起動が非常に早く、すぐに仕事をはじめられ、キーボードはテンキー付きで、経理や番号の入力も簡単です。

バックライトもついているので、薄暗いお部屋でもタイピングがしやすく、指紋センサーが付いているので、セキュリティも安心です。

仕事・プライベートどちらのシーンでも総合的に使いやすいノートパソコンだと思います。

『HP Pavilion 15-eg0000 Series』のスペック

スペック

  • 本体サイズ(幅×高さ×奥行)mm:360 × 234 × 17.9-20.0 mm
  • 本体重量:約 1.71kg
  • モニタサイズ:15.6型
  • モニター解像度:1920×1080
  • OS:Windows11 Home
  • CPU:Core i5-1135G7
  • メモリ:16GB
  • ストレージSSD:512GB
  • グラフィック:インテルIris Xeグラフィックス
  • Officeソフト:無し
  • 光学ドライブ:無し
  • タイプ:クラムシェル型/2in1非対応
  • タッチパネル:対応
  • WEBカメラ:HP Wide Vision HD Webcam
  • インターフェイス:HDMI 2.0出力端子、SuperSpeed USB Type-A 5Gbps×2、SuperSpeed USB Type-C 10Gbps、ヘッドフォン出力/マイク入力コンボポート
  • Bluetooth:Bluetooth5.0
  • オーディオ・スピーカー・マイク機能:有
  • キー配列:日本語版キーボード
  • 無線LAN:Wi-Fi 6(ax)/ac/n/a/g/b
  • バッテリ駆動時間:最大8時間
  • 公式サイト:https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/pavilion_15_eg0000/

私は新品で購入しましたので、価格は107,160円でした。

created by Rinker
ヒューレット・パッカード(HP)

『HP Pavilion 15-eg0000 Series』を実際に使ってみて良かったところ

私が『HP Pavilion 15-eg0000 Series』を実際に使ってみて良かったところは大きく3つあります。

良かったところ

  • 15.6インチディスプレイ
  • タッチパネル機能付きのディスプレイ
  • 軽量ボディ

15.6インチディスプレイ

ライター業では、リサーチ・執筆・画像編集・メモなど複数の画面を使用して仕事をするシーンが多々あります。

「HP Pavilion 15-eg0000」のディスプレイのサイズは、15.6インチのため、大きすぎず小さすぎない画面が複数画面での作業で非常に役に立っています。

また、片画面でクライアントとコミュニケーションをとりながら、もう片画面で記事を編集するときもこのサイズにしてよかったと思います。

持ち運びもつらくない、ちょうどいいサイズだと感じています。

タッチパネル機能付きのディスプレイ

「HP Pavilion 15-eg0000」のディスプレイには、タッチパネル機能が搭載されています。

細かい文字の記事やサイトを読むとき、画面をサッ拡大できて便利です。

マウスでなく、指で自分のペースで画面を操作できるので、「スマホ」と「パソコン」の良いとこどりのような操作ができます。

執筆の休憩タイムに「Kindle」で様々なマガジンを読むのですが、疲れた指をやすめられるのもタッチパネルのポイントかなと感じています。

軽量ボディ

サイトによると、ボディの重さは「約1.71kg」とあります。

感じ方には個人差がありますが、私はリュックにパソコンを入れていることを忘れてしまってることもあるくらいの重さです。

「タッチパネル」「15.6インチ」「指紋セキュリティ」の3つが搭載されていることを考えると、すごく軽いパソコンだと思っています。

暑さもスリムなのに、USB・typeC・SDカード・hdml・イヤホンジャック・専用アダプタ用など、十分すぎるくらいの差込口があって大満足です。

created by Rinker
ヒューレット・パッカード(HP)

『HP Pavilion 15-eg0000 Series』を実際に使ってみてイマイチなところ

私が『HP Pavilion 15-eg0000 Series』を実際に使ってみてイマイチなところは1つあります。

イマイチなところ

  • のぞき見防止機能が欲しかった!

のぞき見防止機能が欲しかった!

カフェの作業や公共スペースで仕事をするので、すぐ隣の席には他の人がいることがよくあります。

「HP Pavilion 15-eg0000」」には、「のぞき見防止スクリーン」の機能がないらしく、画面を暗めにするか専用のフィルムを購入する必要があるようです。

個人差がありますが、私は視線に結構敏感なタイプなので、「のぞき見防止機能」が搭載されていたら、プライバシー・セキュリティ面でより満足できたかと思います。

created by Rinker
ヒューレット・パッカード(HP)

『HP Pavilion 15-eg0000 Series』を実際に使ってみた感想

自宅・カフェ・旅行先の車移動などで仕事をする際に使用しています。

執筆の際には、編集画面とリサーチ画面をマルチディスプレイ化し、15.6インチのディスプレイを最大限に活用しています。

「多彩な機能」+「軽量でスリム」で総合的に大満足なノートパソコンです。

まだまだWebライター駆け出しの私、仕事で凹むことも多々ありますが、サクサクと仕事を進めてくれる「HP Pavilion 15-eg0000」と一緒ならこれからも頑張っていけると思っています。

created by Rinker
ヒューレット・パッカード(HP)

『HP Pavilion 15-eg0000 Series』の評価や口コミ

他の方が『HP Pavilion 15-eg0000 Series』を購入してどのように思われているのか、評価や口コミを調べてみました。

この価格帯でこのスペックは衝撃的だったので、本体は安っぽいかなと思っており、案の定、Dellの低価格帯のPCのようでしたが、素晴らしいと思えたのは、トラックパッドがSurface/Dellよりしっかりして、マウスがなくても安心して使える。なんとなくDell Inspironのトラックパッド強化版PCみたいと思いました。
まだ来て間もないので、今後処理面でどのように化けるか分からず、到着して結構重い作業してみて、”まあ、普通に使える”と感じました。Dellの場合も、時間経過するにつれて暴れ出すPC(当たり外れ)があるように、こちらのHPも同じことになるんだろうと、勝手に想像してます。
Amazonの口コミ

電源入れたら即立ち上がります。オンライン研修でZoomを使用するので購入しました。Zoomも問題なく利用できています。パソコンをネットで購入するのは初めてだったので、何ヵ月も迷って迷って決めました。どうにか最安値で購入したかったので割引の多い時に購入したので、大変満足できる価格でした。スタイリッシュで、ネイビーが気に入っています。一度、電源が入らなくなり焦りましたが、hpに電話したら、すぐに解決しました。前回使用したあとに電源を落としていなかったのが原因でしたのでパソコンには何も問題はありませんでした。動きも早いし、動画もきれいだし、音もいいし、この価格でこの品質は大満足です!
Amazonの口コミ

今まで使っていたLenovoノート型パソコンの起動時間が遅く、冷却ファンが常に動いていて、かつうるさい状況になったのでAmazonプライムセールで買い替えました。
仕事で使っていますが、サクサク動くし、起動も早く、大変満足しています。
液晶パネルの映り込みだけがマイナスポイントです。
Amazonの口コミ

created by Rinker
ヒューレット・パッカード(HP)

おわりに

数万円で買える安価なノートパソコンもある今の時代ですが、この商品を買って後悔はしていません。

会社に雇われていた身から、自宅で働くライターになるということだけでも不安や心配な点がたくさんありました。

でも、ノートパソコンを買い替えておいたことで、仕事や案件を探すときやクライアントとサクサク連絡をとるための「重要な仕事道具」の心配は一切ありませんでした。

また、カフェや外出先でも作業ができるので、納期に支障がなく、空いた時間に執筆できています。

買い替えていなければ、今獲得できているお仕事もなかったかもしれません。

created by Rinker
ヒューレット・パッカード(HP)







『Amazonギフト券』を利用すればもっとお得にお買い物ができる!

Amazonギフト券(チャージタイプ)

Amazonギフト券にチャージしてから商品を購入するとAmazonポイントがお得に貯まります。

現金でチャージした場合、プライム会員は1回のチャージ金額に応じて1.0%~2.5%、通常会員は0.5%~2.0%のAmazonポイントが還元されます。

さらに『プライムデー』期間中、プライム会員は+0.5%のAmazonポイントが還元されるなどのキャンペーンも不定期で行っているため、是非チェックしてみてください。

1回のチャージ金額通常会員プライム会員
90,000円以上2.0%2.5%
40,000円以上1.5%2.0%
20,000円以上1.0%1.5%
5,000円以上0.5%1.0%

※クレジットカードチャージの場合、通常会員はAmazonポイントの還元はありませんが、プライム会員は一律0.5%のAmazonポイントが還元されます。

『Amazonプライム会員』なら通常配送料と配送オプションが無料になる特典が得られるだけじゃない!

Amazonプライム会員

プライム会員になると非常に多くの特典が利用できるようになります。

  • 2,000円未満でも送料無料
  • お急ぎ便・日時指定便などの送料が無料
  • プライム会員限定のプライムセールに参加できる
  • Prime Videoで240,000本の動画が見放題
  • Amazon Music Primeで200万曲の音楽が聴き放題
  • Prime Readingで1000冊以上のKindle本が読み放題
  • Amazonフレッシュが追加費用なしで利用できる
  • Amazon 食品スーパーライフが利用できる

ご紹介させていただいた上記以外にも様々な特典が受けられるため、是非、30日間の無料体験を試してみてください。

プライム月間プライム年間
500円/月4,900円/年

※無料期間終了後は自動で有料会員プランにアップグレードされてしまうため、自分には必要ないと感じたら無料期間中に解約をしてください。

-ノートパソコンのレビュー