東京都にお住いの29歳男性(サービス系:接客販売スタッフ)が2021年7月頃に購入された『radius tiny Series HP-T60BT ワイヤレスイヤホン』を実際に使ってみたレビューをご紹介します。
購入したガジェットを実際に使ってみて良かったところやイマイチなところをまとめておりますので、ガジェットを購入する前に評価や口コミが気になっている方は参考にしてください。
『radius tiny Series HP-T60BT ワイヤレスイヤホン』を欲しいと思ったきっかけ
以前までは有線タイプのイヤホンを使って音楽を聴いていましたが、購入して5年経ったこともあって雑音が入るようになってきました。
さらに、コードのカバー部分も剥がれてきて銅線部分がむき出しの状態でしたので、買い替えようと思ったのです。
ただコロナ期間でマスクを常にしていたので、有線タイプのイヤホンでは毎回マスクを着けたり外したりするのがとても面倒でしたし、移動中に使用していましたが人の荷物に引っかかってしまうことが何回もあって危ないと感じたので、ワイヤレスイヤホンを購入しようと思いました。
『radius tiny Series HP-T60BT ワイヤレスイヤホン』の特徴
購入したワイヤレスイヤホンは、ボタンがイヤホン部分にしかないシンプルなデザインです。
充電後に耳に装着さえすれば自動で起動、bluetoothの接続を行ってくれるので全く手がかからないということです。
それ故に、デザインも大きく無駄を省いているということもあり、イヤホンも耳にフィットする小さいデザインとなっています。
イヤホンが小さく設計されているので充電カバーも他の製品と比べてコンパクトなデザインになっていて、持ち歩き時も便利です。
『radius tiny Series HP-T60BT ワイヤレスイヤホン』のスペック
スペック
- タイプ:カナル型
- 感度:98±3dB
- 再生周波数帯域:20Hz~20000Hz
- リモコン・マイク:対応
- インピーダンス:16Ω
- 機能:ワイヤレス(左右分離)
- ワイヤレス・接続端子:Bluetooth
- Bluetooth:Bluetooth標準規格 Power Class 2
- Bluetooth対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HSP
- BluetoothVersion:Bluetooth標準規格 Ver5.0
- Bluetooth対応コーデック:SBC、AAC
- Bluetoothマルチペアリング:8台
- 防水・防滴:防水
- 音楽再生時間:【連続再生時間】最大10時間【充電ケース使用時】最大30時間
- ケース充電回数:2回
- ケース充電時間:約2時間
- イヤホン充電時間:約1.5時間
- 充電端子 USB Type-C
- 公式サイト:https://store.radius.co.jp/shopdetail/000000000213/
私は新品で購入しましたので、価格は8,800円でした。
『radius tiny Series HP-T60BT ワイヤレスイヤホン』を実際に使ってみて良かったところ
私が『radius tiny Series HP-T60BT ワイヤレスイヤホン』を実際に使ってみて良かったところは大きく3つあります。
良かったところ
- 安心の保証体制
- シンプルな設計で操作が簡単
- シンプルなデザインなのに音質がとてもキレイ
安心の保証体制
初めてのワイヤレスイヤホンということで保証がしっかりした商品にしようと決めていました。
実際、イヤホンを購入してから原因不明の不具合で2回修理に出したのですが、修理費用は全く掛かりませんでした。
さらに、商品の返却までに1週間ほどもしくは、その日のうちに新品との交換が行えたので、イヤホンがなくなって困った期間はありませんでした。
その後1度水没させてしまい修理費が発生してしまったことがありましたが、故意による故障でない限りは無料のサポートが行えます。
シンプルな設計で操作が簡単
一番は操作が簡単ということです。
普段イヤホンを利用するタイミングは、通勤の移動時や仕事場ではZOOMを使った朝礼時でした。
機械に詳しくない人や人混みによって手元が見えない場合、緊急で使用する場合には、複雑な操作があるだけで迷惑をかけてしまう人がいましたし、少しでも簡素化できれば利用者のストレスも減ると感じていました。
なので、この商品を使用していく中で、耳につけた時の自動での起動と接続はとても気にいっています。
シンプルなデザインなのに音質がとてもキレイ
音質はワイヤレスイヤホンに切り替える場合に一番気になるポイントでした。
安いものにしてしまうとbluetoothの接続がうまくいかず、音が途切れ途切れになってしまうと聞いたからです。
なのでイヤホンの購入時には、操作のシンプル性と一緒に音質にも問題はないかという点で商品を探していました。
現在使用しているイヤホンは、狭い空間で人が密集しているような場所では時々ノイズが発生しますが、それ以外では有線と変わらないサウンドなので快適です。
『radius tiny Series HP-T60BT ワイヤレスイヤホン』を実際に使ってみてイマイチなところ
私が『radius tiny Series HP-T60BT ワイヤレスイヤホン』を実際に使ってみてイマイチなところは1つあります。
イマイチなところ
- 不具合の発生頻度
不具合の発生頻度
気に入らなかったポイントとしては、原因不明の器械不良が購入して1週間以内に連続して起こったことです。
購入してすぐは音質も問題なく使えていたのですが、1週間が経過しようとするタイミングでbluetoothと自動で接続できない時が発生し、再起動させてもつながらず、何回か再起動をすると右側のイヤホンの電源がつかないという事案が1か月の間に2回発生したのです。
故意による故障ではなかったので修理費はかかりませんでしたが、接続が安定するまでに時間がかかったという点が気に入らなかったポイントです。
『radius tiny Series HP-T60BT ワイヤレスイヤホン』を実際に使ってみた感想
購入したイヤホンは2回の原因不明の器械不良にのる修理には出しましたが、それ以降同じようなトラブルは発生せず無事購入して1年が経過しました。
それでも、充電の長持ち具合や音質が衰えることはなく今でも問題なく使えています。
小さいゆえに無くしやすかったり落としやすいというデメリットな部分もありますが、それは使用者自身が注意すればいくらでも未然に防げますので、音質もよくて荷物もかさばらず、1万円以内で購入できたのでとても良い買い物ができたと感じています。
『radius tiny Series HP-T60BT ワイヤレスイヤホン』の評価や口コミ
他の方が『radius tiny Series HP-T60BT ワイヤレスイヤホン』を購入してどのように思われているのか、評価や口コミを調べてみました。
最近ワイヤレスイヤホンを買い直しました。radiusのHP-T60BTという機種です。今まで使ってたAVIOTのTE-D01gと比較するとradiusの方が出力音圧レベルが高いので音量が小さいという不満が無くなった事ですね。 pic.twitter.com/HR0QhvYBoF
— ucchii (@ucchii_disco) June 17, 2021
私はこのRadiusのイヤホンずっと愛用してて使い心地超良いので〜〜〜っ!!!!他のワイヤレスあんま使ったことはないんですけどイチオシくんです!!!
こいつめちゃくちゃ小さいので長時間付けてても疲れにくい気が!します!!
ご参考までに〜〜🙏🙏💕https://t.co/LHoCFnQS2q— リャコたろ (@sabuuuuutaro) June 11, 2022
おわりに
これまでは有線のイヤホンということでスマホやウォークマンは必ずポケットに入れていましたが、ワイヤレスにしてからはバックに入れるようになったのでポケットに入れるものが財布の身になって歩きやすくなったことです。
また、今まではマスクにコードが引っかからないように、マスクをつけてからイヤホンをつけるといった習慣でしたが、ワイヤレスになったことでマスクに引っかからなくなったので、ずっとイヤホンを付けておけるようになりました。