東京都にお住いの40歳女性から、2021年2月頃に購入されたニトリ ローボード(ステイン 120N)テレビボードを実際に使ってみたレビューをご紹介します。
目次
テレビボードを欲しいと思ったきっかけ
新居に引っ越した際、テレビやInstagramでお洒落なリビングの写真をあれこれ見ながら、家具選びをしました。
ニトリで一目惚れしたローボードが安くてオシャレだったので、思い切って3つ購入し、リビングの壁側に3つ並べています。
55インチのテレビを置き、残りはフリースペースとして活用しています。
子供のおもちゃを置いたり、座ってお茶を飲んだり、用途に合わせて使い分けが出来て便利なスペースです。
テレビボードの候補にあがっていたもの
リビングの床が明るい色のフローリングなので、当初は明るい色の木材を使ったローボードを探していました。
しかし、私は究極に面倒くさがりで、日々の掃除になるべく時間をかけたくない性分です。
引き出しや扉付きだと掃除が大変ということで、主人を説得し、いちばんシンプルな物を選びました。
暗めの木色なのですが、置いてみたらさほど違和感は無かったです。
ニトリ ローボード(ステイン 120N)
ニトリ ローボード(幅90 ブラウン)
ニトリ ローボード(ラインN120 MBR)
ニトリ ローボード(ステイン 120N)テレビボードに決めた理由
「ニトリの家具がおしゃれ」「近所にニトリの大型店舗がある」といった理由から、ニトリの商品を選びました。
某家具屋なら35,000円くらいしそうなローボードですが、3つまとめ買いができるほど安く済み、本当に良い買い物をしました。
パーツが少ないので組み立ても楽ちんでした。
子供がちょうど歩き出した頃で、背の低いものを探していたため、安全でちょうど良い高さ見つかって良かったです。
ニトリ ローボード(ステイン 120N)テレビボードのスペック
スペック
- カラー:ミドルブラウン
- サイズ:幅120×奥行40×高さ40cm
- 素材:プリント紙化粧繊維板
- 重量:約14kg
- 保証年数:1年
- 組立時間:30分
- 梱包サイズ:幅130×奥行46.5×高さ9cm
- 公式サイト:https://www.nitori-net.jp/ec/product/8050748/
私は新品で購入しましたので、価格は12,120円でした。
ニトリ ローボード(ステイン 120N)テレビボードを実際に使ってみた
「テレビボード」としての使用が1番の目的のため、1つ買えば十分だと思っていました。
以前使っていたテレビボードは棚が3段あり、置けるものも小物やDVDデッキなどに限られていました。
しかし、ニトリのボードは仕切りがない分、カゴを置いたり、子供のおもちゃ類をさっとしまったりできて、とても使い勝手が良いです。
3つまとめ買いしたことで、部屋の一角に物がまとまり、さらに子供の遊び場も確保でき、満足しています。
使ってみて気に入っているところ
色やデザインがシンプルで、何をおいてもしっくり馴染むところが気に入っています。
基本的にはテレビとスピーカーだけを置き、下の棚部分にだけ物を収納し、部屋がごちゃごちゃしないように工夫しています。
高さは低く、部屋が広々として見えるため、友人が来ると部屋をほめてくれます。
ボード自体に余計な仕切りや段が無いので、子供の絵本や書類、ブロックが入ったおもちゃ箱などを、さっとしまえるところも良いです。
こんな方にはおすすめしたい
- 家具の組み立てができる方
- 家具をできるだけ安くそろえたい方
- ニトリが好きな方
- 小さいお子様がいる方
- 掃除や整理整頓が苦手な方
使ってみて気に入らなかったところ
子供がシールを貼ってしまい、何も考えずにベリッと剥がしたところ、木目が取れてしまいました。
どうやら白木の上に、木目の壁紙のような物を貼り付けただけだったようです。
すごくショックで、どうにか修復できないか考えましたが、同じような壁紙は販売していませんでした。
仕方なく剥がれたままの状態で使っています。
こんな方にはおすすめしない
- 家具の組み立てが不得意な方
- 家具に高級感を求める方
- ニトリの家具が嫌いな方
- 家具の産地にこだわる方
- 家具の補修までできない方
ニトリ ローボード(ステイン 120N)テレビボード購入後の生活
新居に引っ越しをする事が決まり、主人が結構大胆に家具を捨てていました。
「家具選びは任せるね。」と言われた時は少し焦りましたが、Instagramで情報を集め、良い商品に巡り会えました。
ニトリは安いので、他の家具もいくつか買いましたが、間違いなくこのテレビボードがいちばん良い買い物です。
とにかく多目的な用途に使えて、子供が遊ぶスペースも確保できるため、小さいお子様がいるご家庭におすすめです。