富山県にお住いの44歳女性(サービス系:建築設計監理)が2022年11月頃に購入された『YAMAGIWA LEDタスクライト Rebio ベースセット[Product:ID555REBIO-BKBK]』を実際に使ってみたレビューをご紹介します。
購入した家具を実際に使ってみて良かったところやイマイチなところをまとめておりますので、家具を購入する前に評価や口コミが気になっている方は参考にしてください。
目次
『YAMAGIWA LEDタスクライト Rebio ベースセット』を欲しいと思ったきっかけ
4歳児の子供が細かいブロックやパズル、ドリルなどをするようになり、全体照明だけだと暗い上手暗がりになることもあり、簡単に設置できるタスクライトの購入を検討しました。
目に優しく子供の学習環境に適したもの、簡単に移動できるもの、そしてデザインの良いものという3点を軸にいろいろなものを探しました。
斜めに光を照射するものということで、低い位置からも手元を照らせるものでしたので、こちらは子供の学習環境にピッタリで、簡単に移動できるという点ではベースと本体は差し込むだけでしたので、移動時にも壊れにくいと感じました。
デザインに関してはさすがヤマギワ、シャープでどんなインテリアにもピッタリでした。
この3点を全て満たしてくれるものはこれしかない!とこちらの商品が欲しいと思いました。
『YAMAGIWA LEDタスクライト Rebio ベースセット』の特徴
LED特有の多重影の発生がなく、色温度が3000Kということで、光が優しく目が疲れにくく眩しさもありません。
電球色の全般照明にもとても合い、細かい作業に必要な照度もしっかり取れて、斜めに光が照射されるので低い位置でもかなり広範囲を照らすことができます。
動きの軽やかなダブルアームで可動域も大きく、作業領域を広く確保しやすいです。
スイッチのON-OFF及び調光は本体のタッチスイッチで行い、調光はスイッチをタッチするごとに100%→50%→10%の三段階の調光が可能です。
『YAMAGIWA LEDタスクライト Rebio ベースセット』のスペック
スペック
- サイズ:【本体】高Max830×巾Max1010×奥140mm【ベース】高54×巾φ210mm
- 質量:【本体】0.9kg【ベース】2.8kg
- 光源(色温度):LED 11Wタイプ×1(3000K)
- 演色評価数:Ra97
- 器具光束:467lm
- 消費電力:14W
- スイッチ:3段階調光タッチスイッチ付(100⇔50⇔10%) ※長押しで消灯
- その他:調光記憶機能付
- 公式サイト:https://shopping.yamagiwa.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=555REBIO-BKBK
私は新品で購入しましたので、価格は45,870円でした。
『YAMAGIWA LEDタスクライト Rebio ベースセット』を実際に使ってみて良かったところ
私が『YAMAGIWA LEDタスクライト Rebio ベースセット』を実際に使ってみて良かったところは大きく3つあります。
良かったところ
- 目にとても優しい光
- 斜めに照射される光
- スマートなデザイン
目にとても優しい光
LED特有の多重影の発生がなく、眩しさも感じません。
また、3000Kという色温度ということで、全般照明が電球色を採用している空間においても違和感を感じず、対比による目の疲れもありません。
演色性もRa97ととても高いこともあり、物の色がとても見やすいです。
照度も高く、その上で色温度が高すぎないことにより、文字の視認性も高くなり、目を凝らすこともないので、目が疲れにくく、自然な感じで作業に集中できます。
斜めに照射される光
子供は大人よりも小さいので、よくある高い位置からのタスク照明だと手暗がりになりがちで、また、子供の作業はとかく、机上面と頭の位置が近くなりがちに感じます。
これらを解消するためには、低い位置からの広範囲の照射が必要であると思います。
こちらの商品の特徴として斜めに照射する光というのがあり、低い位置からでもかなり広範囲で机上面の照射が可能です。
これにより、子供の作業において、手暗がりなることはほぼなくなり、作業にも集中できるようになりました。
スマートなデザイン
デザインがとてもスマートなダブルアームとヘッドですが、こちらは見た目のきれいさだけでなく、操作性も含めてかなり良いデザインと感じています。
ヘッド部分のタッチスイッチは目立たなく、かつレスポンスも悪くないです。
スマートなダブルアームは軽い力でいろんな方向にヘッドを持っていくことが可能です。
高くも低くも、また左右への操作も全く違和感がなく縦横無尽に軽やかに動かすことができ、ストレスなく作業領域を変更できます。
『YAMAGIWA LEDタスクライト Rebio ベースセット』を実際に使ってみてイマイチなところ
私が『YAMAGIWA LEDタスクライト Rebio ベースセット』を実際に使ってみてイマイチなところは1つあります。
イマイチなところ
- 価格が高い
価格が高い
LEDタスクライトを探してみると、安いものですと数千円から、そこそこデザインや性能の良いものは1万円台、2万円台からあるように感じます。
その中で、こちらの商品は45,870円という価格で、安いものからみると、かなりの価格差です。
そこそこデザインや性能の良いランクのものでも倍以上の価格です。
LEDタスクライトの中ではかなりの高価格であるこの価格が、商品に納得出来るかどうかの悩みどころでした。
『YAMAGIWA LEDタスクライト Rebio ベースセット』を実際に使ってみた感想
食卓としても使用しているリビングの座卓にクランプを付けて、子供や大人の作業時および食事中のダイニングライトとして使っています。
作業のタスクライトとしても食卓のタスクライトとしても違和感がなく、調光機能を重宝しています。
作業面では目の疲れが激減し、低い位置から照射できるので、子供の作業時にストレスを感じることがなくなりました。
アームの動きも軽やかで無駄がなく、直感的なので子供でも操作しやすいです。
電源コードも本体近くに接続箇所があり、コード引っ掛け時に簡単に抜けるので、壊れにくく感じます。
『YAMAGIWA LEDタスクライト Rebio ベースセット』の評価や口コミ
他の方が『YAMAGIWA LEDタスクライト Rebio ベースセット』を購入してどのように思われているのか、評価や口コミを調べてみました。
読書灯が届いた〜✨
結局迷ってLEDライトのrebioにしちゃった。やわらかくて読みやすい光。
飛行機の機内にある読書灯みたいで灯すとワクワクする♪ pic.twitter.com/nV9rgdYR6e— 月子@読書垢 (@arboralis) June 26, 2022
ヤマギワのデスクライトRebio、いわゆるバイオライトが届いたんだけど、点灯したときの感動がすごい。自然な光。今までの蛍光灯は何だったのかと
— はらしょ (@eizen_man) November 25, 2017
ここ最近会社に泊まり込んで仕事してますが、電気代がもったいないという指摘を人づてに聞いたので、なるたけ無駄をなくすようにデスクライト買いました。yamagiwaのREBIOというもので45,000円もしただけあってカッコいいです。 pic.twitter.com/PST61V8poH
— sakusan393 (@sakusan393) November 10, 2016
おわりに
子供が4歳という年齢的に細かい作業が出来るようになってきて、折り紙や細かいブロックに興味を持ち、それをしたがることが多くなってきました。
その子供の作業場所を明るくできたことで、積極的に細かい作業を促すことが出来るようになり、子供の作業時にストレスを感じることが全くなくなりました。
大人も読書時の光にピッタリだったので、このタスクライトのもとで読書をする時間が増えました。
総じて、生活が豊かになりました。