神奈川県にお住いの49歳男性から、2021年11月頃に購入されたTASCOM VL-S3 パワードモニタースピーカーを実際に使ってみたレビューをご紹介します。
目次
スピーカーを欲しいと思ったきっかけ
まずは、パソコンのテーブルに置けるサイズと、テーブルが耐えられる重量が必須条件でした。
その次に値段で、資金に余裕がなかったため、できるだけ安くて、高性能という都合の良い商品がないか探しました。
コメントやYOUTUBEなどを参考にしました。
音質については、有名なメーカーであれば問題ないと思いますが、その分値段が高いということが悩ましかったです。
スピーカーの候補にあがっていたもの
大きさと重さは第一条件でした。
パソコンのテーブルに置けるサイズか、テーブルが耐えられる重さかという点を重視しました。
値段に関しては、高い方が高音質だとは思いましたが、予算が少なかったため、お手頃で品質の良い商品を探しました。
音質は有名なメーカーであれば問題ないですが、値段が高いところが難点でした。
TASCOM VL-S3 パワードモニタースピーカー
YAMAHA HS5
PIONEER DJ DM-40 4
TASCOM VL-S3 パワードモニタースピーカーに決めた理由
決め手は、性能が良く高音質で、コストパフォーマンスが良かったことです。
購入者のコメント・評価や製品の紹介動画、YOUTUBERのレビュー動画を参考にしました。
また、使い勝手も良く、接続もしやすいなど、操作がシンプルで分かりやすいところも魅力でした。
サイズは小型ですが、小さい音から大きな音まで、素の音をこもらせずに再生できるところも気に入りました。
TASCOM VL-S3 パワードモニタースピーカーのスペック
スペック
- 実用最大出力:14W+14W
- スピーカーユニット:【ウーハー】3インチ(76.2mm)、【ツイーター】0.5インチ(12.7mm)
- エンクロージャー形式:バスレフ型
- 周波数特性:80Hz~22kHz
- クロスオーバー周波数:8kHz
- 入力端子:RCAピンジャック(ステレオ)、3.5mm(1/8")ステレオミニジャック
- 入力インピーダンス:50kΩ
- 電源:専用ACアダプター(PS-P1524E、付属)
【入力電圧】AC100~125V、50/60Hz
【出力電圧】DC15V
【出力電流】2.4A - 消費電力:6.2W
- 外形寸法:110 (W) × 170 (H) × 138 (D) mm (片側、突起部含まず)
- 質量:【アクティブユニット(左側)】1.1kg【パッシブユニット(右側)】1.0kg
- 付属品:専用ACアダプター(PS-P1524E)、左右ユニット接続用スピーカーケーブル、RCA-ホンプラグ変換ケーブル、取扱説明書(保証書付)
- 公式サイト:https://tascam.jp/jp/product/vl-s3/top
私は新品で購入しましたので、価格は14800円でした。
TASCOM VL-S3 パワードモニタースピーカーを実際に使ってみた
「DTM(デスクトップミュージック)」目的で、購入しました。
パソコンの入力端子ではなく、オーディオインターフェースにつなぐことで、パソコンのノイズを拾わずきれいな音が聴けます。
もちろん、DTMだけでなく、ファイナルファンタジー14をプレイしたり、YOUTUBEなどの動画を見たりする時も使用しており、とても耳障りが良いです。
また、動画編集時にも利用しています。
使ってみて気に入っているところ
何と言っても、ビックリするくらい音響や音声が鮮明なことです。
どの音域も良質な音で、レコーディングや音楽作成時にはとても重宝しています。
コンパクトなサイズ感も出先への持ち運びに便利ですし、操作や接続方法もシンプルで、扱いやすいです。
アンプ内蔵で、このスピーカー単体でも音量調整ができますし、デザインも格好良く、気に入っています。
こんな方にはおすすめしたい
- プロミュージシャンの方
- DTMをやる方
- アマミュージシャンの方
- 音楽が好きな方
- 動画をよく見る方
使ってみて気に入らなかったところ
高音質、大音量だからか、充電ができず、電源供給が必要なところです。
配線が整理しにくい、USB接続がない、WIFI対応できない点も不便に感じます。
また、高性能だからか、コンパクトであるものの、結構重さがあります。
不満な点はいくつかありますか、満足して使っています。
こんな方にはおすすめしない
- DTMをやらない方
- 音楽をあまり聴かない方
- 音に興味がない方
- お金がない方
- お金に余裕のある方
TASCOM VL-S3 パワードモニタースピーカー購入後の生活
今まで使っていたヘッドフォンは、長時間の使用で頭や首、耳周りが痛くなっていたので、スピーカーに変えて身体が楽になりました。
今までYOUTUBEなどの動画はスマートフォンで見ていましたが、この商品を使って見た方が気持ちが良いので、パソコンを使う機会が増えました。
エレキギターの演奏も、オーディオインターフェースにつなぐと良い音になるので、演奏の練習時間が増えました。
音楽人におすすめのスピーカーです。