Check


プログラミングが無料で学べるYouTubeチャンネルを配信中!

RubyやPython、PHPやReactなど様々なプログラミング言語のチュートリアル動画が充実!

チャンネル登録はこちら

タブレットのレビュー

Apple iPad mini5(第5世代)タブレットのレビュー!使ってみた感想は「片手持ちもできるし、もう手放せない!」と感じた

福岡県にお住いの20代男性から2019年4月頃に購入されたApple iPad mini5(第5世代)Wi-Fiモデル 64GBタブレットを実際に使ってみたレビューをご紹介します。

タブレットを欲しいと思ったきっかけ

仕事上の関係でスプレッドシートやパワーポイントなど管理業務の際にPCを広げる手間が有り販売接客の合間で作りたいと思いタブレットの購入を考えました。

PCはMacを使っておりスマートフォンはiPhoneXを使っておりAndroidタブレットと迷ってましたがやはり共有出来るiPadに1票上がりました。

持ち運び、通勤の合間、スペック面、コストパフォーマンス、をトータルで考えた結果iPad mini5にたどり着きました。

タブレットの候補にあがっていたもの

候補として3つありまして11インチiPad Pro、iPad Air33、iPad mini5が有りました。

使用用途が共有スプレッドシートが使えること、パワーポイントが使えること、Googleドライブが使えることでした。

スペック面からして3点は使えることを他の所有している友人に使わせて貰いましたので後はコストパフォーマンスと大きさに絞られました。

11インチiPad Proはコストが高く結果として候補から外れiPad Air3は軽量かつコストもよく大きさも有りましたがコンパクトなのが良かった為iPad mini5になりました。

Apple iPad mini5(第5世代)

Apple iPad mini5
created by Rinker
Apple(アップル)

Apple iPad Pro(第3世代)

Apple iPad Air 第3世代

Apple iPad Air 第3世代
created by Rinker
Apple(アップル)

Apple iPad mini5(第5世代)タブレットに決めた理由

Apple iPad mini5(第5世代)タブレットにケースカバーを付けた状態
iPad mini5に決めた理由として3つの決め手があります。

1つ目が大きさで、iPadシリーズは10インチがベースで少しカバンに入れるのに大きすぎたのでiPad mini5にました。

2つ目がコストパフォーマンスです。

最新のiPadシリーズは6万から10万しますが、このiPad mini5は何と5万円台とかなりコストを落とせます。

3つ目が性能面で、iPad mini5とiPad Air3はなんと性能が同でA12チップが双方に入っており性能面も負けてない点が決め手です。

Apple iPad mini5(第5世代)のスペック

Apple iPad mini5(第5世代)のスペック

スペック

  • 画面サイズ:7.9インチ
  • 解像度:2,048 x 1,536ピクセル
  • OS:iPadOS
  • CPU:64ビットアーキテクチャ搭載A12 Bionicチップ
  • メモリー:3GB LPDDR4X RAM
  • ストレージ:64GB
  • 外付けストレージ:メモリーカードスロットなし
  • カメラ(背面):リアカメラ800万画素・フロントカメラ700万画素
  • バッテリー駆動時間:インターネット利用:最大9時間
  • 本体サイズ(幅×奥行×厚さ):203.2mm×134.8mm×3.1mm
  • 重量:300.5 g
  • 公式サイト:https://www.apple.com/jp/ipad-mini/

私は64GBのストレージにWi-Fi + Cellularモデルを新品で購入したので、5万円台で購入することができました。(中古で購入するともっと安く買えると思います)

Apple iPad mini5
created by Rinker
Apple(アップル)

Apple iPad mini5(第5世代)タブレットを実際に使ってみた

Apple iPad mini5(第5世代)タブレットの表示画面
購入してからは仕事場や通勤中などにmacを広げることなくiPad mini5で事足りてます。

共有スプレッドシートの編集も難なくできて、ちょっとしたエクセルシートの編集、パワーポイントなどの作成、ワードなどの書類作りなどを直ぐにカバンから取り出せるiPad mini5で作っております。

最近は使い方を他にも増やそうとアップルの本が読めるアプリにてビジネス雑誌や小説を読んでます。これ一つで本なども買うことなく感謝してます。

使ってみて気に入っているところ

アップル製品は今は同じIDでデータを共有することができます。

iCloudサービスを使えば5GBまでは無料に使えますが有料でそれ以上に上げることが可能です。

130円で50GBはかなりコスパが良く重宝しますね。

後は何と言ってもiPad mini5の大きさが気に入っていて、大きさが何と片手で持てますし、重いと疲れますが、300gと軽いので使い勝手が抜群です。

1冊の本ぐらいのサイズ感で可愛らしくパワフルな性能には驚かされます。

iPhoneで映画を見ても小さい為よく映画鑑賞などにも使ったりしますし、スピーカーの性能も良いので動画を楽しく見れています。

こんな方にはおすすめしたい

  • コストが気になる方
  • 小さいものが好きな方
  • コンパクトでパワフルなiPadを使いたい方
  • 移動中に本を読む方
  • 持ち運んで使いたい方

使ってみて気に入らなかったところ

1点目、実はiPadシリーズはまだ防水が実装されてません。

今のiPhoneシリーズはiPhone7から耐水機能が実装されててiPhoneXSに関してはip8の防水を誇ります。

今のアップルの技術ではiPadに耐水を付けるぐらい簡単だと思います。

iPadは授業などビジネスシーンで使う方も多いので水をこぼしても大勢がない点が残念で有ります。

2点目アップルの製品はSDカードがつけられません書類などが溜まってデータが満タンになった際直ぐにデータが取れません。

こんな方にはおすすめしない

  • 画面が大きいのが良い方
  • ハードゲーマーの方
  • ハイスペックが良い方
  • SDカードでデータをやり取りしたい方
  • スマホがAndroidの方

Apple iPad mini5(第5世代)タブレット購入後の生活

全てが迅速にmacを広げることなく作業に取り掛かれるようになりました。

急遽書類を作らなければいけない時や書類の訂正、スプレッドシートの情報閲覧、電子書籍など全てが迅速に解決でき、バッグから取り出せば直ぐです。

今まではiPadを持ったことがなくiPhoneがあれば済むと思ってました。

ですが手にして初めてわかる部分も有るのですiPhoneでやろうと思えばスプレッドシートやパワーポイント、ワードなど出来ると思いますがわざわざ小さい画面で見づらく失敗したら時間の無駄です。

iPad miniでは大きさもよく片手持ちが出来ますし、処理性能もいい為今では手放せません。

Apple iPad mini5
created by Rinker
Apple(アップル)







Check


プログラミングが無料で学べるYouTubeチャンネルを配信中!

RubyやPython、PHPやReactなど様々なプログラミング言語のチュートリアル動画が充実!

チャンネル登録はこちら

『Amazonギフト券』を利用すればもっとお得にお買い物ができる!

Amazonギフト券(チャージタイプ)

Amazonギフト券にチャージしてから商品を購入するとAmazonポイントがお得に貯まります。

現金でチャージした場合、プライム会員は1回のチャージ金額に応じて1.0%~2.5%、通常会員は0.5%~2.0%のAmazonポイントが還元されます。

さらに『プライムデー』期間中、プライム会員は+0.5%のAmazonポイントが還元されるなどのキャンペーンも不定期で行っているため、是非チェックしてみてください。

1回のチャージ金額通常会員プライム会員
90,000円以上2.0%2.5%
40,000円以上1.5%2.0%
20,000円以上1.0%1.5%
5,000円以上0.5%1.0%

※クレジットカードチャージの場合、通常会員はAmazonポイントの還元はありませんが、プライム会員は一律0.5%のAmazonポイントが還元されます。

『Amazonプライム会員』なら通常配送料と配送オプションが無料になる特典が得られるだけじゃない!

Amazonプライム会員

プライム会員になると非常に多くの特典が利用できるようになります。

  • 2,000円未満でも送料無料
  • お急ぎ便・日時指定便などの送料が無料
  • プライム会員限定のプライムセールに参加できる
  • Prime Videoで240,000本の動画が見放題
  • Amazon Music Primeで200万曲の音楽が聴き放題
  • Prime Readingで1000冊以上のKindle本が読み放題
  • Amazonフレッシュが追加費用なしで利用できる
  • Amazon 食品スーパーライフが利用できる

ご紹介させていただいた上記以外にも様々な特典が受けられるため、是非、30日間の無料体験を試してみてください。

プライム月間プライム年間
500円/月4,900円/年

※無料期間終了後は自動で有料会員プランにアップグレードされてしまうため、自分には必要ないと感じたら無料期間中に解約をしてください。

-タブレットのレビュー
-