福岡県にお住いの39歳女性(サービス系:会社員)が2023年4月頃に購入された『Galaxy S23 SC-51D SIMフリースマートフォン』を実際に使ってみたレビューをご紹介します。
購入したガジェットを実際に使ってみて良かったところやイマイチなところをまとめておりますので、ガジェットを購入する前に評価や口コミが気になっている方は参考にしてください。

目次
『Galaxy S23 SC-51D SIMフリースマートフォン』を欲しいと思ったきっかけ
スマートフォンはずっとGalaxyを使用しており、機種変更前の使用機種はGalaxy S9 SC-02Kで約5年が経過しました。
音声通話やLINEなど基本操作に問題はありませんでしたが、稀に電源断再起動の事象が発生していました。
使用年数と故障する前に機種変更しようと考えdocomoのホームページで新機種を検索していたところ、Galaxy S9 SC-02Kと同じぐらいのサイズ感で重さもさほど変わらない事からGalaxy S23 SC-51Dを購入しようと思いました。
『Galaxy S23 SC-51D SIMフリースマートフォン』の特徴
サイズ感がちょうどいいです。
最近のスマートフォンは全体的に大きく重量も重いものが主流ですが、Galaxy S23 SC-51Dは高さ146mm横幅は71mm重量が168gで女性でも片手で持ちやすい設計です。
カメラレンズがリングに収まった設計でデザインもシンプルです。
スマートフォンケースを使用するので関係ないかもしれませんがカラーバリエーションはクリーム、ファントムブラック、ラベンダーの3色展開でおしゃれです。
『Galaxy S23 SC-51D SIMフリースマートフォン』のスペック
スペック
- サイズ:H146×W71×D7.6mm
- 重量:約168g
- ディスプレイ:約6.1インチ
- アウトカメラ:約5000万画素、約1200万画素、約1000万画素
- インカメラ:約1200万画素
- RAM:8GB
- ROM:256GB
- バッテリー容量:3900mAh(内蔵電池)
- SIMカード:nanoSIM、eSIM
- 公式サイト:https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004GO
私は新品で購入しましたので、価格は13万円でした。

『Galaxy S23 SC-51D SIMフリースマートフォン』を実際に使ってみて良かったところ
私が『Galaxy S23 SC-51D SIMフリースマートフォン』を実際に使ってみて良かったところは大きく3つあります。
良かったところ
- 持ちやすく操作し易い安定のサイズ感
- 約5000万画素の広角カメラ
- 飽きが来ないシンプルなデザイン
持ちやすく操作し易い安定のサイズ感
手になじむ薄くて軽いサイズ感がとても気に入ってます。
機種変更前のGalaxy S9 SC-02Kより厚さが約1mm薄く、重量も約7gほど増えただけです。
私がスマートフォンを選ぶ第一条件が「重量」です。
スマートフォンケース(特に手帳型タイプ)をスマートフォン本体に付けて使用するとさらに重量を増しますのでスマートフォンを持つだけで疲れます。
立ったまま操作をする場面が多い日でも手が疲れないのがとても嬉しいです。
約5000万画素の広角カメラ
カメラは写真や動画撮影など日常的に使用します。
被写体が動物、人間、景色など様々ですが、どの場面も瞬間もとてもきれいに撮影できます。
特に人間を撮影した場合、髪の色や質感などもきれいに撮影されているのが良くわかります。
時々ズーム機能も使用しますが、画素が荒れることなくきれいにズーム撮影できています。
瞬時にカメラを使用したい場合は電源ボタンの2度押しで起動できますので、シャッターチャンスを逃さず思い出を撮りだめることができます。
飽きが来ないシンプルなデザイン
お値段がお手頃な機種は造りがチープに見えがちでスペックも劣ります。
私は新しいスマートフォンへ機種変更する時、デザイン性も重要視します。
カメラレンズ3つがリングに収まったシンプルなデザインでゴツイ感じが無くて見た目もおしゃれです。
日ごろスマートフォンケースを使用していますが、高級感があるスマートフォン本体のクリーム色が美しいので透明のスマートフォンケースも持っています。
気分に合わせてケースを変えて使用しています。
『Galaxy S23 SC-51D SIMフリースマートフォン』を実際に使ってみてイマイチなところ
私が『Galaxy S23 SC-51D SIMフリースマートフォン』を実際に使ってみてイマイチなところは1つあります。
イマイチなところ
- インカメラの画素数
インカメラの画素数
機種変更前のGalaxy S9 SC-02Kと比較しインカメラの画素数は約800万画素から約1200万画素にスペックが上がっていますが、実際使用してみるとそれほど変わらないイメージです。
今はzoomなどでインカメラを使用する事が大半ですので、アウトカメラのような画素数に近づければいいなと思います。
インカメラのスペックを重要視するとスマートホンの価格設定も難しくなると思いますが、Galaxyのみではなく各社に頑張っていただきたいです。
『Galaxy S23 SC-51D SIMフリースマートフォン』を実際に使ってみた感想
デザイン性、重量感、カメラの性能など総評して申し分なく、スマートフォンを使わない日はありません。
価格は決して安価ではありませんが、末永く使用できるスマートフォンだと感じています。
私のスマートフォンの利用用途は主にLINE、ネット検索、音声通話、YouTube視聴です。
1日約2~3時間使用しており、カメラは外出時によく使用しますので、写真や動画撮影時は充電の減りが早いかな?と感じます。
スマートフォンでゲームを利用する方は充電の減りが早いと感じるかもしれませんので利用用途によって左右されると思います。

『Galaxy S23 SC-51D SIMフリースマートフォン』の評価や口コミ
他の方が『Galaxy S23 SC-51D SIMフリースマートフォン』を購入してどのように思われているのか、評価や口コミを調べてみました。
6年ぶりにスマホ買い換えた
(*^¬^*)スペック上がるの待ちに待ったかいがあった✨
GALAXY S23 SC-51D
カメラ画質に容量アップ最高(*^¬^*)#ギャラクシーS23 pic.twitter.com/TAvitPdiYA
— MRSH-ムラショ- (@MRSH084) July 15, 2023
ガラスフィルム貼ったGalaxy S23 SC-51Dは裸体にiPhone 13と同じ173 gだから助かる
— メモ: しろまるYouTube Premium解約 (@atarikotai) October 1, 2023
Galaxy s23の天体写真モードで撮影した南の空🌌
夜明け前の一番暗い空に満天の星が広がっていました#イマソラ #星空 #スマホ撮影 pic.twitter.com/zZeidQ8PyI— しっぷうたろう (@shinshuhayataro) October 12, 2023
おわりに
今の時代、利用用途は異なりますが大半の老若男女はみなスマートフォンを使用しています。
スマートフォンはとても頼りがいがある機器だと感じています。
私は基本操作以外にも撮影した写真や動画を編集してテロップを付けたり、vlogのような感覚で思い出を残していく作業に今はまっています。
PCも持っていますがスマートフォンで動画の編集ができるなんてとても素敵で日常が楽しいです。
編集作業も数をこなすと慣れてくるのでうれしいです。
