Check


プログラミングが無料で学べるYouTubeチャンネルを配信中!

RubyやPython、PHPやReactなど様々なプログラミング言語のチュートリアル動画が充実!

チャンネル登録はこちら

スマートフォンのレビュー

OPPO A5 (2020)スマートフォン(SIMフリー)のレビュー!使ってみた感想は「DSDS対応でデュアルSIMが使えるのはなかなか便利」と感じた

和歌山県にお住いの48歳男性から2020年7月頃に購入されたOPPO A5 (2020)スマートフォン(SIMフリー)を実際に使ってみたレビューをご紹介します。

スマートフォン(SIMフリー)を欲しいと思ったきっかけ

購入のキッカケとなったのは、キャッシュバックキャンペーンによるものです。

購入時、楽天モバイルの楽天アンリミットに加入すると月額基本料一年無料というキャンペーンがありました。

一年無料はお得だなと思って契約しようと思ったのですが、問題は端末をどれにするかでした。

色々ありましたが、OPPO A5 2020 は購入価格分以上のポイントキャッシュバックキャンペーンが行われており、実質無料となりそうだったので一番お得だ!と感じて購入しました。

スマートフォン(SIMフリー)の候補にあがっていたもの

まずXiaomi mi note 10 liteはデザインとカメラ性能で悩みました。

画面の端はエッジになっており、画面もとてもキレイでデザインはとても洗練されたもので、カメラの画素数も高く、正直同価格帯のSIMフリースマートフォンより優れていました。

その代わり値段は39800円という高さだったので、二の足を踏みました。

OPPO Reno 3Aはmi note 10 lite程の性能はないものの、OPPO A5 2020よりは優れており、楽天モバイルから販売されているので、購入してもトラブルなく使えるであろうという安心感がありました。

ただこちらも値段は高めでしたので、二の足を踏んだというわけです。

OPPO A5 (2020)

OPPO Reno3 A

Xiaomi mi note 10 lite

OPPO A5 (2020)スマートフォン(SIMフリー)に決めた理由

OPPO A5 (2020)スマートフォン(SIMフリー)の裏側
性能面においては、今回購入したOPPO A5 2020が競合品よりワンランク下になります。

しかし、キャッシュバックキャンペーンで実質無料でゲット出来るという点が良く、価格面においては他競合品を抑えてぶっちぎりの一位といった感じです。

また、バッテリー容量は5000mAhと大容量なので、バッテリー不足にはなりづらい。

液晶画面も大きく、これはプラウザを開いた時の情報量も多くて使いやすいスマートフォンという点も購入の決め手となりました。

OPPO A5 (2020)スマートフォン(SIMフリー)のスペック

OPPO A5 (2020)スマートフォン(SIMフリー)のスペック

スペック

  • ディスプレイ:6.5インチ HD
  • 画素数:1600×720ピクセル
  • バッテリー容量:5000mAh
  • メモリ:RAM 4GB
  • ストレージ:ROM 64GB
  • CPU:Qualcomm Snapdragon 665 オクタコアCPU(4×1.8GHz + 4×2.0GHz)
  • メインカメラ(クアッドレンズ):1200万画素+800万画素+200万画素+200万画素
  • インカメラ:1600万画素
  • SIMスロット:トリプルスロット nanoSIM×2 + microSD×1
  • OS: ColorOS 6(Android 9ベース)
  • 公式サイト:https://www.oppo.com/jp/smartphone-a5-2020/

私は新品で購入しましたので、価格は22003円でした。

OPPO A5 (2020)スマートフォン(SIMフリー)を実際に使ってみた

OPPO A5 (2020)スマートフォン(SIMフリー)本体のディスプレイ画面
購入してから気づいたのですが、OPPO A5 2020はDSDS対応しており、二つのsimカードを挿せます。

要するにOPPO A5 2020一台で、スマートフォン二台持ちと同じ事が出来るというわけです。

ですので現在はUQモバイルのsimカードと楽天モバイルのsimカードの二枚挿しをし、OPPO A5 2020で両方の電話番号を使用しています。

これだとスマートフォン一台で仕事用とプライベート用の電話を切り替えられるので、とても便利です。

また、大画面なのでネットニュース記事なんかも見やすいです。

使ってみて気に入っているところ

6インチ以上の大画面ですね。

それまで使用していたスマートフォンだと画面上下は切れていたのと、5インチスマホだったので一画面に表示される情報量は少ないものでした。

しかし、OPPO A5 2020は一画面に表示される情報量が多く、ニュース記事や小説を読んだりといった事がとてもしやすいですし、モバイルバッテリーは大容量なので、バッテリー切れになる心配はありません。

後はDSDS対応が良いところで、おかげでOPPO A5 2020だけで仕事用とプライベート用の電話番号を利用出来ていますし、かなり便利です。

こんな方にはおすすめしたい

  • DSDS対応
  • 6インチ以上の大画面
  • 5000mAh以上のバッテリー容量
  • 顔認証対応
  • 指紋認証対応

使ってみて気に入らなかったところ

まず音に関しては正直音質にはガッカリしています。

私がそれまで使用していたのは、2年半前に3万円台で購入したsimフリースマートフォンですが、価格帯はそれほど変わりません。

なのにその2年後に発売したスマートフォンだというのに、OPPO A5 2020の方が音質は悪いんですよね。

CPUや画面はグレードアップしているのに音質は劣化していて複雑な気分になりました。

次にスマートフォン本体の重さですが、画面が大きいのは嬉しいですが、それが本体重量に大きく影響しています。

おかげでスマートフォンを片手で持つとツライと感じる程になっていたので、少しの差ではありますが重さは気に入らないです。

こんな方にはおすすめしない

  • 200g近い本体重量
  • CPU性能が同価格帯simフリースマートフォンと比べて低い
  • カメラの画素数が低い
  • 光学ズームがない
  • 動画撮影時、手振れ補正が皆無

OPPO A5 (2020)スマートフォン(SIMフリー)購入後の生活

モバイリバッテリーは5000mAh以上という大容量なので、就寝時にフル充電しておけば翌日はバッテリー容量を心配せずに利用出来るので助かっています。

以前はモバイルバッテリーも携帯していましたが、今はそういう心配をしなくてもいいのでモバイルバッテリーを携帯しなくともよくなっています。

またDSDS対応なので、二つの電話番号をOPPO A5 2020で利用出来ています。

わざわざスマホを二台持ちしなくてよいので、かなり便利です。







Check


プログラミングが無料で学べるYouTubeチャンネルを配信中!

RubyやPython、PHPやReactなど様々なプログラミング言語のチュートリアル動画が充実!

チャンネル登録はこちら

『Amazonギフト券』を利用すればもっとお得にお買い物ができる!

Amazonギフト券(チャージタイプ)

Amazonギフト券にチャージしてから商品を購入するとAmazonポイントがお得に貯まります。

現金でチャージした場合、プライム会員は1回のチャージ金額に応じて1.0%~2.5%、通常会員は0.5%~2.0%のAmazonポイントが還元されます。

さらに『プライムデー』期間中、プライム会員は+0.5%のAmazonポイントが還元されるなどのキャンペーンも不定期で行っているため、是非チェックしてみてください。

1回のチャージ金額通常会員プライム会員
90,000円以上2.0%2.5%
40,000円以上1.5%2.0%
20,000円以上1.0%1.5%
5,000円以上0.5%1.0%

※クレジットカードチャージの場合、通常会員はAmazonポイントの還元はありませんが、プライム会員は一律0.5%のAmazonポイントが還元されます。

『Amazonプライム会員』なら通常配送料と配送オプションが無料になる特典が得られるだけじゃない!

Amazonプライム会員

プライム会員になると非常に多くの特典が利用できるようになります。

  • 2,000円未満でも送料無料
  • お急ぎ便・日時指定便などの送料が無料
  • プライム会員限定のプライムセールに参加できる
  • Prime Videoで240,000本の動画が見放題
  • Amazon Music Primeで200万曲の音楽が聴き放題
  • Prime Readingで1000冊以上のKindle本が読み放題
  • Amazonフレッシュが追加費用なしで利用できる
  • Amazon 食品スーパーライフが利用できる

ご紹介させていただいた上記以外にも様々な特典が受けられるため、是非、30日間の無料体験を試してみてください。

プライム月間プライム年間
500円/月4,900円/年

※無料期間終了後は自動で有料会員プランにアップグレードされてしまうため、自分には必要ないと感じたら無料期間中に解約をしてください。

-スマートフォンのレビュー