東京都にお住いの36歳女性から2021年8月頃に購入されたFitbit Inspire 2(FB418BKWT-FRCJK)スマートウォッチを実際に使ってみたレビューをご紹介します。
スマートウォッチを欲しいと思ったきっかけ
仕事中や電車の中で、スマホを開かなくてもLINEなどの通知をチェックしたいと思っていたことが一番の動機で、モバイルSuicaや日々の健康管理にも便利だと思いました。
スマートフォンにも歩数計はついていますが、常に持ち歩いている訳ではないですし、また睡眠時の呼吸や心拍数がスマートウオッチなら測れると友人から聞き、試してみたいと思いました。
Androidユーザーでも使いやすいスマートウォッチを探していたところ、こちらの製品に辿り着きました。
スマートウォッチの候補にあがっていたもの
高価な機種は画面が大きく通知が見やすい点や、また睡眠時の呼吸状態をチェックする機能がより正確であるという情報を聞いていたので悩みました。
特にガーミンは健康状態のチェックにおいて秀逸であり、スポーツにおける電子機器のトップブランドのイメージがあったので魅力的でした。
また、Androidユーザーですが、スマートウオッチのためにiPhoneに乗り換えようかと思うほど、アップルウオッチの魅力が偉大だったという事も悩んでいた理由の一つです。
Fitbit Inspire 2
GARMIN vivoactive 4S
Apple Watch series 7
Fitbit Inspire 2スマートウォッチに決めた理由
値段とandroidでも使えるという点が一番の魅力で、画面が大きく操作しやすそうな点も決め手となりました。
初めて買うスマートウオッチであり、またそれまで腕時計をつける習慣がなかったので、「実際に使うのだろうか」という疑問がありました。
なので、高機能のスマートウオッチにするよりも、万が一使わなくなったとしても諦めのつく価格帯のものを選びました。
Fitbit Inspire 2スマートウォッチのスペック
スペック
- 使用シーン:サイクリング / フィットネス / ランニング / 水泳
- スマート通知:着信 / SNS / カレンダー / メッセージ
- 駆動方式:充電式
- 文字盤:デジタル
- 心拍計測:手首
- バッテリー寿命:10日
- ケース形状:レクタンギュラー(長方形)
- タッチパネル:対応
- カラーディスプレイ:対応
- 防水性能:日常生活用強化防水 5気圧
- サイズ:手首周囲180mm-220mm(Lサイズ)/140mm-180mm(Sサイズ)
- 水深50mまでの耐水仕様
- 公式サイト:https://www.fitbit.com/global/jp/products/trackers/inspire2
私は新品で購入しましたので、価格は15800円でした。
Fitbit Inspire 2スマートウォッチを実際に使ってみた
LINEやSNSの通知チェックや簡単な返信にも使用しており、特に仕事中や混雑した電車内、信号待ちの間にも簡単にチェックが出来るのでとても便利です。
また目覚ましのアラーム機能、日々の歩数チェックや睡眠時間の確認にも使用しています。
睡眠時間は深い睡眠と浅い睡眠のチェックが出来るので健康管理にとても役立ちますし、睡眠時に着用していても気にならないコンパクトさも気に入っています。
使ってみて気に入っているところ
いつでもすぐに通知が確認できるのは本当に便利です。
また睡眠の計測も想像以上に正確なので、毎日つけていると自分の睡眠状態について客観的に分析できるようになります。
また意外と便利なのがタイマーやアラームの機能で、朝のアラームは目覚ましで起きるよりもスマートウオッチの軽い振動で目覚めた方がすっきり起きれる気がします。
また防水機能やタイマー機能も非常に便利で、半身浴などの時間管理やカップ麺やパスタの茹で時間などにも簡単に使えます。
こんな方にはおすすめしたい
- コンパクトで睡眠時も気にならないなものが欲しい人
- 電話やLINEの通知は見れれば十分という人
- Androidユーザーの人
- まずはスマートウオッチを使ってみたいという人
- 高価でないものが欲しい人
使ってみて気に入らなかったところ
LINEやSNSの返信機能はありますが、とても簡易なもので、「了解です」や絵文字などしか送信できないため、家族や親しい友人以外には使いにくいです。
また画面が小さい上文字サイズが大きく、少し長いLINEは読みにくいことがあります。
また自分にとっては無駄な機能を削除できず、例えば「水泳時に便利な機能」や「食事の管理」など、自分に必要ない機能もアプリ上で削除できないので、スマートウオッチ上での操作が複雑になってしまいます。
こんな方にはおすすめしない
- 大きい画面のものが欲しい人
- 自分で細かく設定したい人
- 決済機能を使いたい人
- 専用の充電器を使いたくない人
- iPhoneユーザーの 人
Fitbit Inspire 2スマートウォッチ購入後の生活
今まで腕時計をつける習慣がなかったので当然のことですが、すぐに時間が分かるというのはとても便利に感じます。
スマホを触らなくても時間が分かり、さらには通知の確認も出来るのは特に混雑した電車やランニング中にはとても使いやすいです。
睡眠時の状態や心拍数の記録もそこまで期待していなかったのですが、いざ毎日の記録をとってみると自分の健康状態について考え直すきっかけになりました。
日々の通勤の際も、歩数だけでなく心拍も共に記録してくれるので、「少し早歩きして行こう」とか「駅の階段をしっかり使おう」など意識が変わりました。