沖縄県にお住いの20代女性から2018年6月頃に購入されたApple iPad(第6世代)9.7インチ wifiモデル 32GBタブレットを実際に使ってみたレビューをご紹介します。
目次
タブレットを欲しいと思ったきっかけ
①個人ブログを始めるにあたり、イラストを描いたり、画像編集をするときに使いたいと思ったのと、Ibis Paintというアプリを使うために購入した。
②旅行の写真を祖父母に見せるときに大きな画面で写真を見せられる。
③Web漫画を読むときにスマホだと文字が小さく、1コマ1コマ拡大して読んでいたので、Ipadを用いてWeb漫画を読もうと思った。
友人が同じIPadを使い、旅行先で作業をしているのを見て、ノートパソコンを持ち運ぶより、IPadを購入したいと思った。
タブレットの候補にあがっていたもの
①IPadかiPad Proどちらを買うか悩んでいた
純正のキーボードが使いたかったのでProと悩んだが、そこまで高いスペックは求めておらず、価格もかなり変わるので悩んだ。
②Wifiモデルにするか Wi-Fi + Cellularモデルにするか悩んでいた。
海外に行くことが多く、現地でSIMを買ってどこでもWifiが使えるならWi-Fi + Cellularモデルの方がいいなと思い、持ち運びを考えて小さい方を選んだ。
Apple iPad(第6世代)9.7インチ
Apple iPad 9.7インチ Cellularモデル32GB
Apple iPad Pro 第3世代 11インチ
Apple iPad(第6世代)9.7インチタブレットに決めた理由
初めての購入だったので、とりあえず安いものを選択しましたが、やっぱりiPad Proの方がいい、Wi-Fi + Cellularモデルの方がいいと感じたら、その時はまた別にもう1台購入しようと思った。
iPad ProしかApple Pencilに対応していないのではないかと思っていたが、iPadでもペンシルが使えるとわかったので、IPadにした。
まずはお試しで買おうと思ったので容量もサイズも小さく、価格の安いものにすることにしました。
Apple iPad(第6世代)9.7インチタブレットを実際に使ってみた
予定通り、ブログのアイキャッチ作成や画像編集、イラストを描くときに使うことが一番多いです。
iPadで撮った写真をそのままIPadで編集できるのがラクですし、パソコンだと、写真は撮れないのでとても便利です。
同じアプリがスマホでも使えますが、やはり画面が大きいと作業がスムーズにはかどりますし、Web漫画を見るとき、動画を見るとき、誰かに写真を見せるときも、大きな画面なので重宝しています。
ノートパソコンとiPad、両方を使い、どちらかで作業している間、もう一つで動画を流して聞いていることが多いです。
使ってみて気に入らなかったところ
純正品のキーボードはIPadProのみに対応しており、気に入ったキーボードやカバーが見つからないところです。
せっかくかわいいものを見つけても、対応していないことが多いですし、iPad Proのサイズの方が可愛いものが多い気がします。
早くキーボード付きカバーを見つけて、持ち運びにも便利に使えるようにしたいです。
ipad自体の性能については特に気に入らないところはありませんが、iPadでは対応していないWeb漫画アプリがいくつかあるので、それがiPadでも見れるようになるといいなと思うぐらいです。
使ってみて気に入っているところ
iPad1台で写真を撮り、編集をし、アップするところまで全部できるところです。
文字を打つことについては、やはりキーボードがないと厳しいですが、イラスト・画像編集のための利用ならパソコンよりいいなと思います。
なにより、ノートパソコンと違うのは、寝転がったりという自由な体勢で使えることで、ずっと椅子に座りっぱなしの作業では肩も腰も疲れるので、寝転んでも仕事ができるというのはかなり楽です。
iPad Proにはなかったカラー「ゴールド」も気に入っています。
使ってみておすすめではないと思う人
「持ち運ぶ」ことを重視していない場合、椅子に座っての作業しか想定していない場合はパソコンで充分かもしれません。
そのほか、タッチパネルよりマウスとキーボードを主に使う人などです。
iPadでやりたいことを考えた時に、スマホとパソコンで補えるということであれば、さらにiPadを購入する必要はないかもしれません。
どちらかというと、「スマホやパソコンでもできるけど、iPad1台でできてより便利」という場合が多いのではないかなと思います。
使ってみておすすめだと思う人
写真を撮り、画像編集をする人におすすめしたいです。
メールなどで画像を受けて編集をする人ならパソコンでもいいかもしれませんが、自分で写真を撮って、その撮った写真を編集するような人はiPadが一つあれば完結するのでおすすめです。
同様にイラストを描く人、あとは持ち運びに便利なので、旅行の写真をみんなで見る、誰かに対してちょっとしたプレゼンテーションをするなど、コミュニケーションをより充実させるツールとして持ってるととても便利だと思います。
Apple iPad(第6世代)9.7インチタブレット購入後の生活
iPadを取り入れたことで、スマホやパソコンを使う頻度が減りました。
スマホは片手に負担がかかり重たいと感じることが多く、画面も小さかったです。。
パソコンは座ってがっつり作業をするときだけ使うようになり、文字を打たないネットサーフィンや動画鑑賞などはiPadで行うようになりました。
(SNS投稿などは今もスマホを使うことが多いです)
家にいるとき、外出時にかかわらず、隙間時間に画像編集作業がいつでもできるのが本当に助かります。