京都府にお住いの35歳女性「あおい」さんの「仕事のカバンの中身」のご紹介です。
「わたしの通勤バッグ」というタイトルの「仕事のカバン」にはどのようなアイテムが入っているのか、「カバンの中身」を見ていきましょう。
あわせて読みたい
目次
「あおい」さんのプロフィール
現在の仕事の基本情報
- 業種:IT・通信系
- 職種:事務
- 従業員規模:101~1000名
- 年収:300万円未満
- 役職:特になし
- 雇用形態:派遣社員
- 在籍期間:2年未満
現在の仕事の内容
IT企業で単体テスト・複合テストの実施や仕様書の作成業務などを担当しています。
もともとは一般事務員として派遣されたのですが、現場のプログラマーやシステムエンジニアの仕事量が膨大で困っているということで、いつの間にかプロジェクトの一員として作業を割り振られるようになりました。
現在は毎日のように残業し、帰宅したら夕食もそこそこに眠ってしまうという多忙な毎日を過ごしています。
ストレスいっぱいの日々ですが、職場が徒歩で通勤できる距離にあるため、朝の通勤ラッシュに巻き込まれないのが救いです。
また、仕事用のパソコンや資料は社外に持ち出すことができないため、それらを携帯せずに通勤できるのが身軽で助かっています。
「あおい」さんの仕事のカバンの中身
仕事のカバンの中身の一覧
- ミニトートバッグ(無印良品)
- メガネケース(ジンズ)
- マンスリーウィークリーノート(無印良品)
- ブラックのフリクションボールノック(パイロット)
- レッドのフリクションボールノック(パイロット)
- 赤ポーチ(ロクシタン:非売品)
- フェイスパウダー(コスメデコルテ)
- ハンドクリーム(薑心比心 バタフライ ジンジャーフラワー)
- 香水(ロクシタン テール ド ルミエール オードトワレ)
- リップクリーム(ちふれ)
- 目薬(Vロートプレミアム)
コンセプトは「機能的でシンプル」
仕事のカバンの中身のこだわり
オフィスのある街中まで徒歩で20分かけて通勤しているため、できるだけ軽くて丈夫な仕事カバンがいいと悩んだ結果トートバッグに落ち着きました。
汚れたら洗濯できるし、雨の日は防水スプレーをしておけば水をはじいて中身が濡れることがありません。
また、ある程度の深さと幅があるのでオフィスに行く途中にコンビニで調達したペットボトルのお茶やランチ、お菓子などを余裕で収納することができ、荷物がかさばらないところも気に入っています。
カバンの中身は必要最低限のもので、何でも放り込める形の崩れない大きなポーチとメガネ、毎年購入している無印良品の手帳をいつも携帯しています。
除菌シートやティッシュなど、いつでも買えるものはデスクに常備しているので携帯していません。
「あおい」さんが仕事のカバンを選んだ理由とポイントは?
毎日使うので丈夫であること、清潔に保ちたいのでこまめに洗濯できることを優先して選びました。
水筒や弁当箱など重たい物を入れても形が崩れたり底が破れたりせず、雨の日でも気兼ねなく使えるのも重要なポイントです。
革のカバンや好きなブランドのバッグを仕事カバンとして使おうか検討した時もありましたが、手入れのしやすさを考えればトートバッグが一番実用的だと思いました。
また、私の職場は私服OKなのですが、シンプルなトートバッグは大抵どんなコーディネートにも違和感なく合わせることができます。
使い勝手がよく、見た目の味気無さに飽きたらスカーフやキーホルダーで装飾して気分を変えることもできるので、これからも工夫して活用していくつもりです。
「あおい」さんの仕事のカバンの中身で一番のお気に入りは?
去年生まれて初めて一人で海外旅行に行き、そのとき台北で購入した薑心比心のハンドクリームが一番のお気に入りアイテムです。
ハンドクリームは貰う機会が多いので自分からすすんで買うことはなかったのですが、バタフライジンジャーフラワーという珍しい香りが気に入って日本に帰ってからも愛用するようになりました。
毎日のように残業があり、18時のあと一旦30分の休憩時間が強制的に入るのですが、その時手に塗って目を閉じるとデスクの上でもリラックスして仮眠をとることができます。
厳しいスケジュールに追われストレスの多い日々ですが、このハンドクリームの香りをかぐと楽しかった台北旅行を思い出すことができるので、いい気分転換かつ私のお守りのような存在になっています。
「あおい」さんの仕事のカバンの中身で意外と活躍しているものは?
スマートフォンのカレンダーに予定を入れるようになって紙の手帳の出番はなくなるかと思ったのですが、実際は毎日のように活用しているので選びました。
デスクの上に立てかけておけば卓上カレンダーの代わりになるし、仕事用の予定は黒字、プライベートの予定は赤字など文字色で書き分けることで、ひとめで大まかなスケジュールを把握することができます。
また、紙の手帳にはデータが消えないという安心感があり、スマートフォンではバラバラのアプリで管理している食事内容や生理などの健康状態、読書記録などをまとめて記入することができます。
書くと記憶に残りやすく、漢字の書き取りなど頭の体操にもなるので、これからもスマートフォンに頼りっきりにならないように使い続けていこうと思っています。
最後に「あおい」さんの仕事のカバンの中身の今後について
今使用している仕事カバンの無印良品のトートバッグは中身の仕切りがポケット一つだけなのですが、最近新しいシリーズが発売されているのでそちらに買い替えたいと思っています。
新しいトートバッグにはポケットや仕切りがたくさんついています。
今はミニ財布やスマートフォンを上着のポケットに入れているのですが、仕切りの多いバッグであれば中身が散らからないので貴重品をバッグにまとめて入れることができて便利になると思います。
また、撥水加工がしてあるので今使っているバッグのようにいちいち雨の日に防水スプレーをする必要がありません。
読書が趣味の私としては本を傷めずにバッグに入れて運べるのも嬉しいので、天気や荷物の量に応じて今のバッグと併用する予定です。
あわせて読みたい