Check


プログラミングが無料で学べるYouTubeチャンネルを配信中!

RubyやPython、PHPやReactなど様々なプログラミング言語のチュートリアル動画が充実!

チャンネル登録はこちら

小説のレビュー

【ネタバレ注意】小説『ライオンのおやつ』のレビュー!小説を見た感想は「人生について考えさせられる一冊」

北海道にお住いの30歳女性(保育・福祉:保育士)が2022年2月頃に「紙の本」で読んだ小説『ライオンのおやつ』のレビューをご紹介します。

小説を見た感想や読みどころをネタバレ覚悟で解説しておりますので、小説を見る前に面白いのか知りたい方、評価や口コミが気になっている方は参考にしてください。

この小説の読みどころ

  • 残された人生の過ごし方
  • 人の温かさ
  • 環境

小説『ライオンのおやつ』を読もうと思ったきっかけ

いつも、次に読みたい本を選ぶ際にはインスタグラム等のSNSを通していろいろなレビューや感想を見てから実際に書店に足を運んだり、古本屋さんやフリマアプリで購入するようにしています。

今回「ライオンのおやつ」を選んだきっかけも「生死を題材にした小説を読みたい」と思い、インスタグラムで検索したことです。

「泣ける」「心に響く」といったものや、「読みやすい」というものなど当時の自分の心境や状況に合っている気がしたので購入いたしました。

小説『ライオンのおやつ』の内容

主人公の海野雫さんは、独身でまだまだ若い女性ですが、病気にかかってしまいついには主治医に余命宣告もされてしまいます。

たったひとりの身寄りにも病気や余命のことを言わず、1人で今後の人生をどう過ごしたいかを考えます。

そして瀬戸内海の近くにある、とあるホスピスで最期を迎えることを決意します。

そのホスピスでは、住んでいる人も関わる人も皆温かく、衣食住の全てが体に優しいもので、毎週日曜日に出る「誰かの、思い出のおやつ」を楽しみに心地よく過ごせます。

しかしそこは「ホスピス」なので、出会った人たちとも次々と別れが訪れるのです。

そして雫自身も、穏やかな最期を迎えます。

小説『ライオンのおやつ』の作品情報

作品情報

小説『ライオンのおやつ』のあらすじ

人生の最後に食べたいおやつは何ですか――
若くして余命を告げられた主人公の雫は、瀬戸内の島のホスピスで残りの日々を過ごすことを決め、穏やかな景色のなか、本当にしたかったことを考える。
ホスピスでは、毎週日曜日、入居者がリクエストできる「おやつの時間」があるのだが、雫はなかなか選べずにいた。
――食べて、生きて、この世から旅立つ。
すべての人にいつか訪れることをあたたかく描き出す、今が愛おしくなる物語。

小説『ライオンのおやつ』の読みどころをネタバレ覚悟で解説

私がネタバレ覚悟で解説したい小説『ライオンのおやつ』の読みどころは大きく3つです。

この小説の読みどころ

  • 残された人生の過ごし方
  • 人の温かさ
  • 環境

残された人生の過ごし方

自分自身の余命と向き合うのは怖いし認めたくないと思うのですが、主人公は潔く仕事を辞めて終活を始めます。

いろいろな葛藤がある中でも、自分の残りの人生をどう生きるかを常に前向きに考えます。

主人公のその精神や、ホスピスで出会った人たちのおかげもあり、死後の世界を恐怖ではなくそちらもまた前向きに捉えることができるのです。

ホスピスの中でもいろいろな人との出会いと別れを描き、切なさもある中で、自分の人生に置き換えて考えることが出来ます。

人の温かさ

「私が死んでも誰も悲しまない」と思っている主人公。

しかし実際には、たった1人の身寄りであり確執があると思っていた父にも、しっかり愛されていることに最期の最期で知ることができたこと。

そしてホスピスで出会うユニークな患者たちやスタッフたちに、たくさん愛され悲しまれ、穏やかに見送られたこと。

大切な人とのつながりは「関係の長さ」ではなく「質」や「密度」や「心の距離」が重要だと教えてくれました。

誰かに愛されたいと願うならば、自分も誰かを大切にするのだということにも気づけました。

環境

主人公の生活は、都会での忙しい日々から一転して、穏やかな瀬戸内海の島へと移り変わります。

瀬戸内の島での暮らしや背景は、文章を読み進める中でとても想像ができやすく、自分自身もまるでそこにいるかのように癒されるような場面もあります。

また、食事をはじめとした生活環境は素晴らしいものばかりで、羨ましくもあり、親や身内に置き換えて考えた時の参考にもなります。

「自分自身」や「大切な人」の命と向き合うということに、さまざまな環境はとても大切だということを改めて感じます。

小説『ライオンのおやつ』を読み終わった感想

タイトルを読んだ時は、小説の内容は想像がつきませんでした。

いざ読み始めると、優しい言葉やユニークなワードで紡がれたその文章に惹かれ、次々と読み進めることができました。

「死ぬことは怖いことではない」「誰もが必ず行く道だ」ということに改めて気づけたり、よく耳にする「ゆっくり休んでね」「天国で待っててね」という言葉を、ひと段階深い部分で考えることができました。

「死」に向き合うだけではなく、今生きている自分や思い出とも向き合えるような一冊でした。

小説『ライオンのおやつ』で印象に残った名言

私が小説『ライオンのおやつ』を読んで特に印象に残った名言です。

「マドンナ」のセリフ

「生まれることと亡くなることは、ある意味で背中あわせ」

小説『ライオンのおやつ』の評価や口コミ

他の方が小説『ライオンのおやつ』を見てどう思われているのか、評価や口コミを調べてみました。

おわりに

私が小説『ライオンのおやつ』を読んだ感想や読みどころをネタバレ覚悟で解説してきましたが、「面白い」と感じられた方はぜひ読んでください。

次に読みたいと思っている小説は『探し物は図書館まで』です。

探し物は本ですか?仕事ですか?人生ですか?という一節で、直感的に胸が熱くなる話なのではないかと予想しています。







Check


プログラミングが無料で学べるYouTubeチャンネルを配信中!

RubyやPython、PHPやReactなど様々なプログラミング言語のチュートリアル動画が充実!

チャンネル登録はこちら

   

電子書籍サービスでもっと読書を楽しもう!

Amazon Kindle Unlimited

『Amazon Kindle Unlimited』はAmazonが運営する電子書籍のサブスクリプションサービスです。

  • 取扱い冊数やジャンルが豊富
  • 電子書籍を読み放題
  • 1カ月の無料体験期間がある

累計200万冊以上の品圧倒的な品ぞろえであり、実用書やビジネス書、ライトノベル、写真集、洋書などニッチなラインナップもトップクラスです。

料金形態月額980円
取扱い冊数200万冊以上
取扱いジャンル書籍全般

honto

『honto』は、大日本印刷株式会社が運営するハイブリッド型書店です。

  • 紙の本を買うと電子書籍が50%OFFで買える『読割50』がある
  • 実店舗あり
  • 紙の本の通販あり
  • セールが豊富
  • 特集が豊富

紙の本は400万冊以上、電子書籍は70万冊以上も取り揃えており、紙の本も電子書籍も両方買いたい方には特におすすめです。

料金形態都度購入型
取扱い冊数70万冊以上
取扱いジャンル書籍全般

eBookJapan

『ebookjapan』は株式会社イーブックイニシアティブジャパンとヤフー株式会社が合同で運営する電子書籍ストアです。

  • 64万冊以上もの漫画作を取り揃えている
  • PayPayの還元率が高く経済的
  • 割引セールなども頻繁に実施
  • 毎週金曜日に無料で読める漫画が更新
  • アプリでもブラウザでもどちらでもOK

電子書籍サービスのなかでは珍しく、月額制ではなく都度課金制を採用しており、ふだんはそれほど本を読まないという人にもおすすめです。

料金形態1冊単位での購入
取扱い冊数55万冊以上
取扱いジャンル漫画中心

-小説のレビュー