大阪府にお住いの26歳女性から2022年1月頃に購入されたOLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIIデジタルカメラを実際に使ってみたレビューをご紹介します。
目次
デジタルカメラを欲しいと思ったきっかけ
もともとオリンパスomd em10markⅢを使用していました。
原因は分からないのですが旅行先で突然壊れてしまい、修理に出すか同じマイクロフォーサーズで本体を購入するか検討していたところomd em5markⅢに出会いました。
高価だしプロになるつもりもないので同じem10シリーズを購入しようかと思っていたのですが、店員さんからem1と同じくらいのスペックがあるしとても人気があると教えて頂き、欲しいと思うようになりました。
デジタルカメラの候補にあがっていたもの
新品を買うとなると安くても7万ほどかかるので、はじめは1つ型落ちしているem5markⅡを中古で安く購入しようと思っていました。
もともとem10に何の不満も無かったので、同じem10 markⅣともだいぶ悩みました。
今後動画作成もしていきたいことを考えると4K動画が撮れるかどうかも気になっていました。
候補の中で1番高価であるem5markⅢにプラス少し金額が乗ればフルサイズを購入出来たので、この機会にフルサイズに変更してもいいかもしれない、とも思っていました。
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark III
OLYMPUS OM-D E-M10 Mark IV
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIIデジタルカメラに決めた理由
もともとOLYMPUSのレンズをいくつか持っていてzuiko proの高価なレンズも購入していたので、マイクロフォーサーズで購入してレンズを引き続き使いたいと思い、OLYMPUSシリーズで探しました。
対応して頂いた店員さんから、em1にも負けない画質や機能があるのに軽量で防塵や防水にも強く、4k動画も撮れて自撮りも出来ると教えて頂き、em10にするならば値段を上げてでもem5を買うメリットが大きいと思い、購入しました。
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIIデジタルカメラのスペック
スペック
- レンズセット ズームレンズ
- 本体サイズ(H×W×D) mm:85.2×125.3×49.7(mm)
- 本体重量:約414g(CIPA準拠 付属充電池およびメモリーカード含む、アイカップなし)、約366g(本体のみ)
- 撮像画面サイズ:17.4mm×13.0mm 4/3型Live MOSセンサー
- ビューファインダー:アイレベル式OLEDビューファインダー、約236万ドット
- 総画素数:約2177万画素
- 有効画素数:約2037万画素
- ISO感度:オートISO:ISO LOW(約64相当)~6400(初期設定)まで自動、200~6400まで基準感度、上限感度を変更可。マニュアルISO:LOW(約64相当)、200~25600 (1/3、1EVステップ選択可)
- シャッタースピード:電子制御フォーカルプレーンシャッター(1/8000~60秒、バルブ、タイム、コンポジット) 電子先幕シャッター(1/320~60秒) 電子シャッター(1/32000~60秒) フリッカースキャン(動画:1/30.0~1/250.0)(静止画:1/50.0~1/7634)
- 液晶モニターサイズ:3.0型2軸可動式液晶 約104万ドット(3:2)、静電容量方式タッチパネル
- 可動式液晶:バリアングル液晶
- タッチパネル:対応
- ファインダー視野率:約100%
- ファインダー倍率:約1.20倍~約1.37倍(50mmレンズ・∞・-1m-1)
- 撮影可能枚数:約310枚(BLS-50、東芝SDXU-D032G、IS ON、フラッシュ非装着、CIPA試験基準) 約660枚(低消費電力撮影モード時、CIPA試験基準をベースにした当社試験法)
- 連続撮影速度:[連写H]約10コマ/秒(5~10コマ/秒に設定可) [連写L]約6コマ/秒(1~6コマ/秒に設定可)
- 有効撮影画角:2.0倍
- 記録画像形式:RAW+JPEG
- 瞳AF:瞳優先AF:Off/近距離の瞳優先/右側の瞳優先/左側の瞳優先
- 動画ファイル形式:MOV(MPEG-4AVC / H.264)
- 動画音声記録方式:Waveフォーマット準拠(ステレオリニアPCM/16bit、サンプリング周波数48kHz)
- 動画映像圧縮方式:FHD ALL-I(A-I:ALL-Intra/約202Mbps) FHD IPB(SF:SuperFine/約52Mbps、F:Fine/約30Mbps、N:Normal/約18Mbps) HD ALL-I(A-I:ALL-Intra /約102Mbps) HD IPB(SF:SuperFine/約26Mbps、F:Fine/約14Mbps、N:Normal/約10Mbps)
- Bluetooth方式:内蔵(Bluetooth? Ver.4.2 Bluetooth Low Energy)
- ダスト除去機能:非対応
- 防塵・防水機能:防塵
- レンズ:【付属キットレンズ】M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II
- 記録メディア:SDメモリーカード(SDHC、SDXC、UHS-I、II対応)
- 電源:リチウムイオン充電池 BLS-50
- USB充電・給電:USB充電のみ
- インターフェース:【USB端子】USB microB 【パソコンインターフェース】USB2.0 Hi-Speed
- Wi-Fi機能:対応
- NFC対応(ミラーレス/デジタル一眼カメラ):非対応
- 公式サイト:https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/em5mk3/index.html
私は新品で購入しましたので、価格は11万2000円程でした。
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIIデジタルカメラを実際に使ってみた
カメラが趣味で休みの日は大体カメラを持ってどこかに出掛けているので、風景やポートレート、旅先や撮影会など幅広く利用しています。
防水カメラやフィルムカメラも持っていますが、これはメインのカメラとしてフルに活躍してくれています。
特に旅行先ではカメラ担当になることが多くとても重宝され、防水なので雨の日にも使えるのが嬉しいです。
ハイスペックなのに以前使っていたem10よりも軽量で、大きなレンズを付けていても以前よりも重くないのが驚きでした。
使ってみて気に入っているところ
前回のem10は消音モードをすぐに出すことができなかったのですが、今回はワンタッチで消音モードがありとても助かっています。
また、見た目は前回のem10とほぼ変わりませんが、重さが体感としてかなり軽いなという印象があります。
ハイスペックなのに軽量なのは驚くばかりです。
前回もどかしさを感じていた自撮り性能がないところが、今回は自撮り性能があるのがとても有難く、これから動画を撮っていく上でも役に立ちそうだと思っています。
こんな方にはおすすめしたい
- マイクロフォーサーズが好きな人
- omd 10では物足りないと思う人
- 動画を作っていきたい人
- 初心者だけどハイスペックが欲しい人
- 旅行にカメラを持っていきたい人
使ってみて気に入らなかったところ
今のところ特に何の不満もありませんが、強いていうならマイクロフォーサーズなので画角がどうしても小さいところはやはり大きいデメリットかなと思います。
その割には高価なので、少し頑張ってフルサイズやapcを買う人の方が多いのではないかと思います。
もともとマイクロフォーサーズを使用していなければなかなか手を出せないカメラかもしれません。
あとはF値がかなり低値にならないと綺麗なボケが出ないところ、暗いので星を撮るにはハイスペックなレンズが必須になるところがデメリットだと思います。
こんな方にはおすすめしない
- フルサイズユーザー
- ポートレート専門で撮影していく人
- 値段を張って初めから良いカメラを購入したい人
- コスパを抑えてカメラを買いたい人
- 今後フルサイズにしていく予定がある人
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIIデジタルカメラ購入後の生活
カメラが壊れていたのでまずはカメラが手元にあることが安心で嬉しく、軽量で画質がものすごく良いので、首に提げていろんなところに撮影しに行っています。
テーブルフォトにも強いので、カフェの撮影やランチ撮影などにも活躍してくれています。
防水防塵性能があるので、コロナが落ち着いたら、海やキャンプなどのアウトドアにも使って旅の思い出を増やしていきたいと思っています。
また、静音機能があるので、美術館や静かな場所での撮影も積極的に行ったいきたいです。