大阪府にお住まいの30歳男性(サービス系:事務)が2022年7月頃に読んだ『一生使える勉強法』のレビューをご紹介します。
本書の概要や内容をわかりやすく要約し、まとめておりますので、書籍を読んで学んだことや感想、評価や口コミが気になっている方は参考にしてください。
目次
『一生使える勉強法』を購入したきっかけ
社会人になると、仕事や家庭での仕事など、学生時代の大半を占めていた勉強に対する時間を割くことが難しくなると感じます。
先日、久しぶりに資格取得を目指し、テキストを購入して勉強を始めたのですが、学生時代に比べて内容の理解が容易には進みませんでした。
そこで、忙しい毎日の中で効率的に勉強を進める方法が何かと考え始めた結果、本書を購入することになりました。
『一生使える勉強法』の概要
本書には様々な勉強法が記載されています。
著者により推奨度が三段階で示されており、優先度の高いものから読むことができます。
全体をざっと流し読みし、自分に合うと思われる数個の勉強法を見つけることも可能です。
各勉強法は簡潔にまとめられており、何ページにもわたって説明するようなことはありません。
それゆえ、理解しやすいでしょう。
普段から勉強をしていない方でも、日々の業務の理解度向上や時間短縮などに活用できます。
基本情報
- 著者:金川 顕教
- ISBN:9784862808356
- 出版社:総合法令出版
- 判型:4-6
- ページ数:240ページ
- 定価:1400円(本体)
- 発行年月:2022年02月
- 発売日:2022年02月14日
- 国際分類コード【Thema(シーマ)】:JN
- 公式サイト:http://www.horei.com/book_978-4-86280-835-6.html
『一生使える勉強法』のYouTube(ユーチューブ)
『一生使える勉強法』について、YouTube(ユーチューブ)でわかりやすく解説している動画を探してみました。
「YouTube図書館」チャンネルが細かく解説しているので、本を読む時間がない方にはこちらのYouTube(ユーチューブ)動画をおすすめします。
『一生使える勉強法』から学んだことの要約とまとめ
『一生使える勉強法』から学んだポイントは大きく3つあります。
私が学んだこと
- 記憶に定着する勉強法
- 自分に合った勉強法は必ず見つかる
- 誰でもできる
自分に合った勉強法は必ず見つかります。
本書からいくつかの勉強法を組み合わせることで、時短・効率化を実現し、理解のしやすさから集中力の向上にも繋がります。
苦手な勉強をいやいややっても記憶に定着しませんが、勉強法を変えることで、そのものに対する苦手意識を取り除くことも可能です。
社会人になりこれから何か資格を取ってみようという方や、学生の方、万人にオススメできる書籍だと思います。
記憶に定着する勉強法
がむしゃらに勉強するよりも、自分に合った勉強法を身につけ、要点を押さえることで、記憶に定着することは意外と容易です。
一度勉強したことを忘れてしまうとストレスが増えますが、それが軽減されることで、勉強に対する苦手意識や嫌悪感を取り除くことができます。
この本を読み、私は実際に暗記系の資格をほぼ満点で合格することができました。
今後も何か別の資格に挑戦したいと考えています。
自分に合った勉強法は必ず見つかる
本書には50種類もの勉強法が記載されています。
各勉強法が数ページにまとめられているので、ざっと流し読みするだけでも今後の勉強法に関するヒントを得られます。
本書で紹介される勉強法を学び、何かしっくりくるものを見つけたら、それを深く読み込み、実践しましょう。
一つの勉強法が自分に合わなければ、別の勉強法を試すだけです。
いろんな勉強法を試すことが重要だと感じています。
私自身も、当初自分に合わないと思った方法を試した結果、意外とその方法が合っていた、という経験があります。
誰でもできる
本書は特に高学歴やエリートの人向けのものではありません。
特に勉強が得意でない人や苦手な人でも誰でも実践できる「勉強の参考書」です。
著者自身も高校時代の偏差値は30中盤で、学生時代から勉強が得意だったわけではないと書かれています。
私も就職してから特に勉強をしてきませんでしたが、この本を読んで自分に合った勉強法を見つけ、それが資格取得に繋がりました。
この本は誰でも使えますので、是非一度読んでみてください。
『一生使える勉強法』の感想
勉強に対する意気込みや難易度のハードルが下がったと感じます。
一生、生涯にわたり勉強は続きます。
学校や資格の勉強法だけでなく、仕事においても必要です。
人生のあらゆる場面で、気づかないうちに勉強する必要が出てくると思います。
そのため、効率的に勉強するヒントを得られる良書であると思います。
勉強に悩む時間があれば、この本を一読することをお勧めします。
その悩みは自然と解消されるでしょう。
『一生使える勉強法』の評価や口コミ
他の方が『一生使える勉強法』を読んでどう思われているのか、評価や口コミを調べてみました。
不合格教科書で一番感動したのが、吉田松陰先生の事がコラムに書かれてある事。
勉強の本質を表した名言です。
これこそ義務教育で大人が子供に伝えるべきもの、知る喜びです。
「日本人が一生使える勉強法」も合わせて読みたいですね。 pic.twitter.com/oDV92hHCeR— 春泥 (@harudolo) June 21, 2019
-------------------------------------
勉強法は一生使えるスキル
--------------------------------------あくまで資格取得は通過点です。
『資格取得したから勉強は終わり』
それでは勉強法を学んだ意味がありません。
勉強法は一度学ぶと、
一生役立つスキルになるからです。— ゆーき📝勉強アドバイザー (@benkyohomania) June 4, 2019
みなさん本書を読んで学んだことが多いみたいですね!
おわりに
既に資格の取得に活用できました。
それ以外にも、例えば日常でニュースを見たり新聞を読んだりする際、言葉の意味がすんなりと理解できるようになると思います。
資格取得や語学などの積極的な勉強だけでなく、日常の情報を消化する速度も向上するなど、受動的な効果もあります。
勉強に特別な興味がない人でも、活用方法は多岐にわたりますので、一度本書を手に取ってみてください。
次に読む予定の本は『バビロン大富豪の教え』です。
資産形成における心構え