和歌山県にお住いの49歳男性から2022年1月頃に購入されたAmazon Fire HD 10 Plus(RAM4GB/ROM64GB)タブレットを実際に使ってみたレビューをご紹介します。
目次
タブレットを欲しいと思ったきっかけ
それまで使用していたタブレットが、4年目になったからかフリーズしがちになり不満を感じるようになりました。
何も対応しなければほぼ毎日フリーズするので、毎日最適化をしたり、週1~2回ペースで再起動して動作を軽くする必要がありました。
たまにならまだしも、ここまで高頻度だとダルさを感じますし、いい加減買い替え時かなと感じていました。
そんな時、2022年1月上旬のお正月セールでお安くなっていたのが後押しになりました。
タブレットの候補にあがっていたもの
私はこれまでiosの媒体を使ったことがないので、一度ぐらいはiosを触ってみるのもいいかと心が動いていましたが、結局それがネックにもなってiPadは止めました。
操作方法を見ていると、Androidより不便そうに感じましたし、ライトニングケーブルを購入するのも手間だと感じたのもありました。
Xiaomi PAD5はFire HD 10 Plusに比べると値段はかなり高めですが、その分この価格だとあり得ない程スペックが良いので、かなり悩みました。
どちらにしようか悩んでいたところ、Fire HD 10 Plus RAM4GB ROM64GBの値段が凄く下がったのでこちらに軍配が上がりました。
Amazon Fire HD 10 Plus
Apple ipad 第9世代
Xiaomi Pad5
Amazon Fire HD 10 Plusタブレットに決めた理由
Amazonお正月セールのおかげで16,800円まで下がり、コスパの良さが決めてとなりました。
通常販売価格は22,800円程でしたので、この値段だったらXiaomi Pad5を買っていたかもしれません。
もちろん性能もそれなりの性能ではあり、5年使うとなると難しいでしょうが、2~3年ぐらいなら持つと思いました。
その頃に不満を感じたらまた新たなタブレットを買えばいいし、とりあえず今持っているタブレットで感じている不満を解消したいという想いも強く、購入しました。
Amazon Fire HD 10 Plusタブレットのスペック
スペック
- 本体サイズ(幅×高さ×奥行)mm:247.09x9.2x165.86mm
- 本体重量:約468g
- モニタ(タブレット):10.1型
- ディスプレイ:1080pフルHDディスプレイ(1920x1200)
- 解像度:224ppi
- スクリーン:強化アルミノシリケートガラス
- オーディオ:3.5mmステレオジャック、内蔵Dolby Atmosデュアルステレオスピーカー
- 通信方式(タブレット):Wi-Fiモデル
- OS:Fire OS
- 対応SIMサイズ:非対応
- CPU:2.0GHz オクタコアプロセッサ
- メモリ:4GB
- ストレージ:32GB
- 無線規格 wifi接続:2.4/5.0GHz 対応
- 内蔵カメラ:2メガピクセルフロントカメラと5メガピクセルリアカメラ、720pのHDビデオ録画
- 充電時間:同梱のUSB-C(2.0)ケーブル、9W充電アダプタで約4時間
- ワイヤレス充電:Qi規格のワイヤレス充電
- 公式サイト:https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90Amazon%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%80%91-%E3%80%90NEW%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%80%91-10-1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E7%94%A8-%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88/dp/B09CZHBKHH
私は新品で購入しましたので、価格は16,800円でした。
Amazon Fire HD 10 Plusタブレットを実際に使ってみた
基本的に小説投稿サイトに投稿されている小説を読むのに使っています。
他に漫画アプリで漫画、YoutubeとAbematvで動画視聴、Alexaアプリで家電の操作をしています。
私はその前にEcho第四世代を購入していたので、Alexaアプリで連携がとれました。
リビングはEcho第四世代に任せ、寝室はFire HD 10 Plus RAM4GB ROM64GBのAlexaアプリで操作するという感じで使い分けています。
使ってみて気に入っているところ
Alexaアプリの連携具合を気に入っています。
操作をしていない状態でもEcho(第四世代)のように「アレクサ」と声を掛ければ反応するので、Echo(第四世代)のように使えます。
Fire HD 10 Plus RAM4GB ROM64GBを置いているのは寝室ですが、寝室のライト、エアコン、テレビを音声で操作出来るようになりました。
本来であればもう1台スマートスピーカーが必要ですが、Fire HD 10 Plus RAM4GB ROM64GBで対応出来ているので助かっています。
こんな方にはおすすめしたい
- RAM4GB欲しい方
- Amazonのサービスと連携をとりたい人
- スマートスピーカー的な使い方をしたい人
- ROM64GB欲しい人
- 10インチの大画面タブレットが欲しい人
使ってみて気に入らなかったところ
RAM4GBなのにすぐに動作が重たくなり、もともとこれを解消する為にFire HD 10 Plus RAM4GB ROM64GBを購入したというのに、結局お前もかとガッカリしました。
よく固まるのは漫画アプリのLINEマンガを読んでいる時で、最適化アプリをインストールしてはいますが、これを1時間ぐらいタブレットを使用している間に1回どころか4~5回は使います。
Fire HD 10 Plus RAM4GB ROM64GBの性能が悪いのか、LINEマンガがメモリを喰って動作を重たくしているのか、もしくはそのどちらもなのかもしれません。
原因はまた違う事かもしれませんが、度々最適化をしないといけないのは苦痛です。
こんな方にはおすすめしない
- RAM4GBで満足出来ない人
- ハイスペックタブレットを望んでいる人
- Googleサービスと連携を取りたい人
- 10インチは大きすぎて邪魔という方
- Amazonの各サービスを利用していない方
Amazon Fire HD 10 Plusタブレット購入後の生活
以前使用していたタブレットよりストレスは感じづらくなったので助かっていますが、ある漫画アプリを使用しているとすぐに重たくなってしまう為、こまめに最適化が必要なのは面倒です。
フリーズしないだけマシになったかというところなので、タブレットとしてはそこまで変化ありません。
ただAlexaアプリのおかげでスマートスピーカー的な使い方が出来るので、家電操作は楽になりました。
声を掛けるだけで照明・テレビ・エアコン等のon/offが出来るので自宅の近未来感が増しました。