映画のレビュー

【ネタバレ注意】映画『ターミネーター』のレビュー!映画を見た感想は「初代ターミネーターはシュワちゃんが敵役として登場」

神奈川県にお住いの37歳男性(IT・通信系:自由業)が2022年3月頃に「TV」で見た映画『ターミネーター』のレビューをご紹介します。

映画を見た感想や見どころをネタバレ覚悟で解説しておりますので、映画を見る前に面白いのか知りたい方、評価や口コミが気になっている方は参考にしてください。

この映画の見どころ

  • 敵役でのシュワちゃんが恐ろしい
  • 緊迫感がすごい
  • カーアクションがすごい

映画『ターミネーター』を見ようと思ったきっかけ

ある日、たまたまテレビをつけたら、このターミネーターの第一作目が放送されていたので、久しぶりに見たくなったからです。

やはり大ヒット作だけあってとても面白い作品ですね。

第一作目はシュワちゃんが敵役として登場しているのでとても新鮮でした。

映像の感じも昔の映画だけあってちょっと時代を感じる作りになっているのですが、そこがまた緊迫感を増長してくれている気がして、とてもいいように感じられます。

ターミネーターの恐ろしさは折り紙付きです。

映画『ターミネーター』の内容

ある日、未来からターミネーターというサイボーグと、リースという人間が現代に送り込まれてきます。

ターミネーターはサラ・コナーを殺すために送り込まれたという事実があり、執拗にサラ・コナーという名前の女性たちを無作為に殺していきます。

そのニュースを見たサラは、自分もいつか殺されてしまうのではないかと困惑。

その後、クラブハウスでターミネーターに襲われたサラは、リースに間一髪助けられて逃亡の日々が始まります。

死闘の末ターミネーターを倒すことに成功するのですが、リースは死んでしまいます。

しかし、サラのお腹の中にはリースとの新たな命が宿っていました。

映画『ターミネーター』の作品情報

作品情報

  • 監督:ジェームズ・キャメロン
  • 脚本:ジェームズ・キャメロン/ゲイル・アン・ハード
  • 製作:ゲイル・アン・ハード
  • キャスト/出演者:アーノルド・シュワルツェネッガー/マイケル・ビーン/リンダ・ハミルトン
  • 音楽:ブラッド・フィーデル
  • 日本公開日:1985年5月25日
  • 上映時間:108分
  • 公式サイト:-

映画『ターミネーター』のあらすじ

未来で繰り広げられている、人類 vs 機械の果てしない闘い。機械軍は人類のリーダーであるジョン・コナーを歴史から消すべく、1984年のロサンゼルスへ冷徹無比の殺人機ターミネーターを送り込む。目的は、いずれジョンを産むことになるサラ・コナーの抹殺。そんなある日、平凡な女子学生であるサラの前に黒づくめの殺人機が姿を見せる。しかしその時、彼女を守るために1人の男が現れる。男の名はカイル・リース。ジョン・コナーの命を受け、未来からやって来た戦士だった。

映画『ターミネーター』の予告編

映画『ターミネーター』の見どころをネタバレ覚悟で解説

私がネタバレ覚悟で解説したい映画『ターミネーター』の見どころは大きく3つです。

この映画の見どころ

  • 敵役でのシュワちゃんが恐ろしい
  • 緊迫感がすごい
  • カーアクションがすごい

敵役でのシュワちゃんが恐ろしい

この第一作目はシュワちゃんが敵役として登場しているのですが、その恐ろしさといったらありません。

絶対にサラを殺すんだ、という覚悟のようなものを感じるので尚のこと作品に没入できます。

サラを殺すために警察署にやってくるターミネーターの姿がとても印象的です。

有名なセリフである「アイルビーバック」の場面は外せませんね。

まさかその後に車で突っ込んでくるとは思いませんでした。

何事に対しても容赦ない感じはある意味爽快です。

緊迫感がすごい

とにかくターミネーターの存在に対する緊迫感がすごいです。

サラ・コナーという名前を電話帳で調べて片っ端から殺していく冷酷さはかなりのものです。

サラの友達がターミネーターと対峙した時に取っ組み合いの戦いを繰り広げるのですが、そこがとても面白いですね。

その友達の彼女が音楽を聴いていて、全くターミネーターの存在に気がつかない感じも笑えました。

結局ターミネーターに容赦なく銃で殺されてしまうので目が離せませんでした。

カーアクションがすごい

30年以上前に製作された作品とは思えないほどのカメラワークと、カーアクションのシーンが随所に散りばめられているのですごく見応えがありました。

一体どのような体制でカメラを回していたのかを考えながら見ていくと、すごく大変な作業だということが映画から伝わってきます。

カメラのアングルがコロコロと変わり、臨場感をこれでもかと高めてくれるので非常に見ていて楽しいです。

ターミネーター視点とリース視点で表現してくれるところも有難いところです。

映画『ターミネーター』を見終わった感想

やっぱりターミネーターの初代は勢いを感じますね。

大ヒット作品になった理由も頷けるほど物語の展開が本当に面白いです。

余計なシーンがまるでないのでサクサクと物語に没入できますし、興奮もできます。

やはり一番好きなシーンはリースが初めてターミネーターにショットガンを撃ち込んだ場面です。

5発連続でターミネーターに命中させるのですごく爽快でした。

そのあと何事もなかったかのように静かに起き上がるターミネーターの姿もすごく大好きです。

映画『ターミネーター』で印象に残った名言

私が映画『ターミネーター』を見て特に印象に残った名言です。

「ターミネーター」のセリフ

「また来る」

映画『ターミネーター』の評価や口コミ

他の方が映画『ターミネーター』を見てどう思われているのか、評価や口コミを調べてみました。

おわりに

私が映画『ターミネーター』を見た感想や見どころをネタバレ覚悟で解説してきましたが、「面白い」と感じられた方はぜひ見てください。







動画配信サービスでもっと動画を楽しもう!

Netflix(ネットフリックス)

『Netflix』はハイクオリティのオリジナル作品が魅力のVODサービスです。

  • 質の高いオリジナルコンテンツが充実
  • 洋画・海外ドラマが豊富
  • レコメンド機能で観たい作品を探してくれる
  • オフライン再生ができる
  • ニーズに合わせた3つの料金プラン
月額料金(税込)ベーシック:990円
スタンダード:1,490円
プレミアム:1,980円
無料トライアルなし
配信数非公開
配信ジャンル洋画
邦画
国内ドラマ
海外ドラマ
アニメ
バラエティ
オリジナルコンテンツ
オフライン再生

Amazon Prime Video(アマゾン・プライム・ビデオ)

『Amazon Prime Video』は、コスパの良さが魅力のVODサービスです。

  • 月額500円のコスパの高さ
  • 初回登録時は30日間の無料トライアルあり
  • 話題性の高いオリジナルコンテンツ
  • 追加定額でPrime Videoチャンネルに加入できる
  • Amazonプライム会員特典が便利
月額料金(税込)月間プラン:550円
年間プラン:4,900円
無料トライアル30日間
配信数非公開
配信ジャンル洋画
邦画
国内ドラマ
海外ドラマ
アニメ
バラエティ
オリジナルコンテンツ
オフライン再生

U-NEXT(ユーネクスト)

『U-NEXT』は、配信作品数No.1のVODサービスです。

  • 見放題作品数が脅威の22万本以上
  • 初回登録時は31日間無料トライアルあり
  • 毎月1,200円分ポイント還元※月額プランのみ
  • 漫画や雑誌も読める
  • 4K画質で作品を楽しめる
月額料金(税込)月額プラン:2,189円
月額プラン1490:1,639円
無料トライアル31日間
配信数220,000万本以上
配信ジャンル洋画
邦画
国内・海外ドラマ
アニメ
バラエティ
音楽
ドキュメンタリー
キッズ
オフライン再生

DAZN(ダゾーン)

『DAZN』は、1万試合以上のスポーツが見放題な特化型VODサービスです。

  • 130以上のスポーツコンテンツが見放題
  • 日本国内での独占配信が多数
  • 見逃し配信で視聴できる
  • 初回登録時は1ヶ月間の無料トライアルあり
  • オリジナルコンテンツが充実
月額料金(税込)通常プラン:1,925円
年間プラン:19,250円
無料トライアル1ヶ月間
配信数非公開
配信ジャンルスポーツ
スポーツドキュメンタリー
スポーツバラエティ
オフライン再生

Hulu(フールー)

『Hulu』は、映画・ドラマ・バラエティなど、ラインナップのバランスが良いVODサービスです。

  • 独占配信の海外ドラマが多数
  • 日本テレビ系のドラマ・バラエティが観れる
  • 初回登録後2週間の無料トライアルあり
  • リアルタイム視聴・見逃し視聴ができる
  • オフライン再生で通信制限を気にせず視聴
月額料金(税込)1,026円
無料トライアル14日間
配信数70,000本以上
配信ジャンル洋画
邦画
国内・海外ドラマ
アニメ
バラエティ
音楽
スポーツ
オリジナルコンテンツ
オフライン再生

-映画のレビュー