神奈川県にお住いの37歳男性(IT・通信系:自由業)が2022年3月頃に「TV」で見た映画『ホーム・アローン2』のレビューをご紹介します。
映画を見た感想や見どころをネタバレ覚悟で解説しておりますので、映画を見る前に面白いのか知りたい方、評価や口コミが気になっている方は参考にしてください。
目次
映画『ホーム・アローン2』を見ようと思ったきっかけ
たまたまマコーレー・カルキンさんのネットニュースを見たことがきっかけです。
この映画のことを思い出し久しぶりに見たくなってレンタルして見始めたのですが、やっぱり面白いですね。
物語の展開がサクサク進むので本当に没入できます。
主人公のケビンが旅行に行くのですが、寝坊によるパニックに乗じて家族とはぐれてしまう展開がとても面白いですね。
ケビンを演じているマコーレーカルキンのナチュラルな演技力に脱帽です。
久しぶりに見たら尚のこと、そのうまさに感動しました。
映画『ホーム・アローン2』の内容
家族で旅行に行くことになっていたケビン一家。
しかし家族全員が寝坊してしまったことで大慌て、急いで空港まで行くことになりますが、ケビンが父親の後ろ姿を見間違えたことでフロリダに行くはずが一人だけニューヨークに行ってしまい離れ離れになってしまいます。
ケビンは最初は絶望の淵に立たされますが、クヨクヨしていてもしょうがないとニューヨークを満喫することにしました。
しかし、ニューヨークでバツ悪く前作に出てきた強盗と鉢合わせになってしまいます。
叔父の家を拠点にしてケビンは強盗たちと再びバトルを展開することになります。
映画『ホーム・アローン2』の作品情報
作品情報
- 監督:クリス・コロンバス
- 脚本:ジョン・ヒューズ
- 製作:ジョン・ヒューズ
- キャスト/出演者:ケビン:マコーレー・カルキン/ハリー:ジョー・ペシ/マーヴ:ダニエル・スターン/ピーター:ジョン・ハード/ケイト:キャサリン・オハラ/鳩の婦人:ブレンダ・フリッカー、キーラン・カルキン、アリー・シーディ
- 音楽:ジョン・ウィリアムズ
- 日本公開日:1992年12月19日
- 上映時間:120分
- 公式サイト:-
映画『ホーム・アローン2』のあらすじ
マイアミへの家族旅行の際、飛行機を乗り間違えた少年ケビンは1人だけニューヨークに着いてしまう。父親のクレジットカードで豪遊する中、脱獄した泥棒コンビと再会。懲りずに強盗計画を企む彼らに、ケビンは再び罠を仕掛けていく。
映画『ホーム・アローン2』の予告編
映画『ホーム・アローン2』の見どころをネタバレ覚悟で解説
私がネタバレ覚悟で解説したい映画『ホーム・アローン2』の見どころは大きく3つです。
この映画の見どころ
- 一人でニューヨークに行く
- 前作の強盗と出会う
- 優しいおばさんと仲を深める
一人でニューヨークに行く
ケビンが一人でニューヨークに行くことになるのですが、そこでの行動がとにかく面白いです。
まずケビンは父親が近くにいるという嘘をつきホテルを予約して一人で豪遊していくので、その頭の回転の速さに驚かされます。
ホテルの支配人はケビンの行動に不審点を見つけて真実を確かめようとホテルの部屋に忍びこんだりするので、その場面が本当に面白いです。
ケビンがテレビの音声を利用してホテルの職員たちを騙していくやりとりは必見ですね。
万人が笑える場面です。
前作の強盗と出会う
このホームアローン2では前作にも登場した強盗が再び出てくるのでそこにも注目です。
相変わらず悪さばかりしているのでケビンがこの二人を懲らしめようとする展開がまた面白いです。
叔父の家を利用して色々な罠を作り強盗たちを痛めつけていくので本当に面白い展開ですね。
ケビンの頭の良さが遺憾無く発揮されているかと思います。
ケビンは完全に強盗たちのことを馬鹿にしているので、そういうちょっといたずらっ子のような一面もすごく見ていて楽しいです。
優しいおばさんと仲を深める
作品の中でホームレスのおばさんと出会うのですが、最初の出会いでは完全にケビンがおばさんのことを変質者扱いしています。
しかし岩に挟まれた足を外してくれたことでおばさんはいい人だと判断して二人の仲が次第に親密になっていくプロセスがとても面白いです。
おばさんはケビンに対して色々な助言を呈して人生のことを教えてくれるので見ていて非常にほっこりします。
あとケビンがハトのツリーの飾りを片方おばさんに渡す展開もすごく良かったです。
映画『ホーム・アローン2』を見終わった感想
ホームアローンの続編作品なのですが前作よりもパワーアップしているような展開の数々に飽きることがありません。
ケビンの行動力の高さや強盗とのバトル展開はかなり面白いですね。
1番好きに場面はやっぱり空港でのバタバタした家族たちのシーンですね。
飛行機に乗り遅れてしまわないかというスリル感とケビンが逸れてしまうというトラブルが本当に笑えます。
あとホームレスのおばさんとケビンの場面はすごくいいですね。
お互いが信頼しあっている感じでラストシーンの余韻の部分もすごく大好きです。
映画『ホーム・アローン2』で印象に残った名言
私が映画『ホーム・アローン2』を見て特に印象に残った名言です。
「ケビン」のセリフ
「また、やっちゃった」
映画『ホーム・アローン2』の評価や口コミ
他の方が映画『ホーム・アローン2』を見てどう思われているのか、評価や口コミを調べてみました。
今日の映画は「ホーム・アローン2」ですか。しかしまさか公開から約四半世紀を経た2018年にはこのシーンが「ホーム・アローン2」最大の見所の一つになるなんて... pic.twitter.com/RObhYHAvJg
— けるちゃ (@kerutya) December 21, 2018
「ホーム・アローン2」
ロックフェラーセンター、煌々と輝くクリスマスツリー
母子再会シーンを静かに見守る聖なる木
いつ見ても温かい感情が胸に溢れる pic.twitter.com/daqKyDGCi3
— 雫 (@Yhtm0904) December 7, 2020
クリスマスになると観たくなる映画、ホーム・アローン2(パブロフの犬)
— イヌコ(1st履修中) (@inucooo) December 19, 2020
おわりに
私が映画『ホーム・アローン2』を見た感想や見どころをネタバレ覚悟で解説してきましたが、「面白い」と感じられた方はぜひ見てください。