福島県にお住いの38歳女性(IT・通信系:在宅勤務・事務職)が2023年2月頃に読んだ『LAの人気精神科医が教える共感力が高すぎて疲れてしまうがなくなる本』のレビューをご紹介します。
本書の概要や内容をわかりやすく要約してまとめておりますので、書籍を読んで学んだことや感想、評価や口コミが気になっている方は参考にしてください。
目次
『LAの人気精神科医が教える共感力が高すぎて疲れてしまうがなくなる本』を購入したきっかけ
私自身、共感能力が高すぎて疲れてしまうことが多いため、いろいろな本を読んで、自分自身について知る努力をしていました。
HSPについての本を特に読むようにしていたのですが、エンパスという言葉と、その意味を知ったことをきっかけにこの本を手に取って読んでみようと思いました。
特に、LAの人気精神科医が教えるということだったので、より専門的にエンパスについて知ることができるのではないか、という期待もあり購入しました。
『LAの人気精神科医が教える共感力が高すぎて疲れてしまうがなくなる本』の概要
はじめに、エンパスについての意味の説明があります。
自分がエンパスであるかもしれないと思う人が、簡単に調べられる診断テストや、マイナスに捉え過ぎないように、エンパスの良さも、丁寧に書かれてあります。
また、エンパス自身が、まわりのストレスを受け過ぎないための技術、何かに依存してしまったときの対策、エンパスの恋愛や、仕事で能力を発揮するためのコツ、エンパスの持つ直観力など、様々な角度から、エンパスについて書かれてあります。
読者をただ不安にさせるのではなく、具体的な技術や対策も書かれてあり、エンパスをはじめて知るための本にはぴったりだと思います。
『LAの人気精神科医が教える共感力が高すぎて疲れてしまうがなくなる本』の基本情報
基本情報
- 出版社:SBクリエイティブ
- 著者:ジュディス・オルロフ
- 定価:本体1,500円+税
- 発行年月:2019年12月18日
- ページ数:384ページ
- ISBN:978-4-8156-0428-8
- 言語:日本語
- 公式サイト:https://www.sbcr.jp/product/4815604288/
『LAの人気精神科医が教える共感力が高すぎて疲れてしまうがなくなる本』の目次
目次
- 第1章 あなたも繊細で感受性の高い「エンパス」かも?
- 第2章 エンパスがまわりのストレスを吸収しない技術
- 第3章 エンパスが何かに依存してしまったら?
- 第4章 エンパスが幸せな恋愛をするためには?
- 第5章 「エネルギー吸血鬼」から身を護る方法
- 第6章 エンパスは感受性の豊かな子どもを育てる
- 第7章 エンパスが仕事で能力を発揮するには?
- 第8章 エンパスにそなわる直観力とは?
- 第9章 あなたを輝かすエンパスというギフト
『LAの人気精神科医が教える共感力が高すぎて疲れてしまうがなくなる本』のYouTube(ユーチューブ)
『LAの人気精神科医が教える共感力が高すぎて疲れてしまうがなくなる本』についてYouTube(ユーチューブ)でわかりやすく解説してくれている動画がないか調べてみました。
「-PSYCHE- /TV タロットと星予報で Feeling Goodを創るSTAROT⭐️」の「[エンパス]共感力が高すぎて、感受性が強すぎて、疲れやすく、傷つきやすく、自分を責めてしまい、生きづらい!もしかしたらエンパスかもしれないあなたへ!」がわかりやすくまとめられていたので、動画で見たい方はおすすめです。
『LAの人気精神科医が教える共感力が高すぎて疲れてしまうがなくなる本』から学んだことの要約とまとめ
『LAの人気精神科医が教える共感力が高すぎて疲れてしまうがなくなる本』から私が学んだポイントは大きく3つの内容です。
私が学んだこと
- エンパスをよく知ることができ、また、力強く生きる術を学べること
- エンパスの良さも知ることができ、それを活かす技術を学べること
- エンパスであることの欠点をカバーできる具体的な方法を学べること
この本を読む前までは、私にとって人より過剰に共感能力が高く疲れてしまうことは、ネガティブな事柄でした。
エンパスの良さやストレスを吸収しないための技術、依存してしまったときの対策など、具体的によりよく生きていくためのヒントがたくさん書かれてありました。
そのため本を読んだ後は、エンパスであったとしても、生活の中で自分なりに対処できることがあることに気づき、知り、力強く生きていける術を学ぶことができました。
エンパスをよく知ることができ、また、力強く生きる術を学べること
エンパスのことをよく知ることができ、また、力強く生きる術を学べました。
まず、この書籍で、エンパスにはどのような特徴があることを知ることができました。
事細かに書かれてあるので、大変わかりやすかったです。
力強く生きる術とは、この書籍全体を読めばおわかりいただけると思いますが、読み手によりそった励ますような文章で、エンパスであってもこんな風に生きてけるという具体例もありました。
私はそれに、大変励まされ、学びも多かったです。
エンパスの良さも知ることができ、それを活かす技術を学べること
エンパスの良さも知ることができ、それを活かす技術を学べました。
書籍のタイトルにもあるように、共感力が高すぎて疲れてしまうがなくなる本という言葉通りに、いろいろな技術や対策が、この書籍の中には様々な角度から書かれてあります。
特に興味深かったのが、エナジーバンパイアから身を護る方法のところで、目に見えない部分での人との関り方について、もう一度改めて見直すきっかけになりました。
技術や対策を多く載せている書籍でしたので、大変勉強になりました。
エンパスであることの欠点をカバーできる具体的な方法を学べること
エンパスであることの欠点を具体的にカバーできる方法を学びました。
例えば、共感能力を生かすことができるセラピストという仕事や、エンパスの欠点ととらえられがちな部分を仕事でどのようにすれば能力を発揮するのか、という問いに対して、大変丁寧に書かれてありました。
共感による疲労を予防する10のヒントでは、学びが多く、例えば、仕事を入れすぎないことや穏やかな職場環境をつくるなど、生活で実践しやすいことばかりでしたので、さっそくこの学びを活かしていきたいと思いました。
『LAの人気精神科医が教える共感力が高すぎて疲れてしまうがなくなる本』の感想
本来ならば、共感能力が高すぎて疲れてしまうことは、ネガティブにとらわれやすいと思います。
私もそうでしたが、この書籍を最後までお読みになればお気づきになると思いますが、それらの特徴を活かすことだってできるのです。
また、その部分の対策をたてて、あまり悪い方向に行かないように、自分自身でコントロールもできるようになると思います。
エンパスであることに感謝し、むしろ、それをギフトとして上手に活かして生きることができれば、それは私にとっても大変意義のあることだと思います。
『LAの人気精神科医が教える共感力が高すぎて疲れてしまうがなくなる本』の評価や口コミ
他の方が『LAの人気精神科医が教える共感力が高すぎて疲れてしまうがなくなる本』を読んでどう思われているのか、評価や口コミを調べてみました。
最近読んでる本です。
「LAの人気精神科医が教える
共感力が高すぎて疲れてしまう
がなくなる本」
HSPより更に敏感だと言われるエンパスという性質についての本。
HSP関連の書籍と共通するところは多いですが、この本は特に見えないエネルギーに着目して書かれてます。 pic.twitter.com/l3e7y7vQuM— 凛@うつのKUA1期生 (@aoitori2535) March 26, 2020
読んだ。
「LAの人気精神科医が教える共感力が高すぎて疲れてしまうがなくなる本」
タイトルに心当たりを感じて。
エンパスという、HSPと似て非なる概念についての本。スピリチュアルに過ぎる気がした。
依存症関連はその通りだと思う。参考になる項目もそこそこあった。https://t.co/bcjCNqdByr pic.twitter.com/sn4ABnh3GD— 和敬 (@wakei_u) April 12, 2021
先日投稿したこの本、邦訳も出てた:
「LAの人気精神科医が教える共感力が高すぎて疲れてしまうがなくなる本」
・犬、水、植物、月 が癒し
・よく虫の知らせがある
・人の感情を自分の感情と勘違いする
他、あるあるが満載前はそんな自分が薄気味悪かったけど
才能だと思えと書いてある#hsp #empath pic.twitter.com/BDRugUZnuN— pomegranate (@mmpomegranate) February 14, 2021
みなさん本書を読んで学んだことが多いみたいですね!
おわりに
エンパスであったとしても、仕事でどのようにしたら能力を発揮できるかが事細かに書かれてありますので、仕事に活かすこともできると思います。
また、共感能力が高すぎて疲れてしまわないように具体的な技術や対策が書かれてありますので、書籍のタイトルのように、これを実践していけばむしろエンパスであることに感謝しながら、力強く生きることは可能だと思います。
私は、できることから、無理のない範囲で具体的な技術や対策を実践していきたいと思っています。
次に読みたいと思っている本は『読む力 最新スキル大全』です
読む力では、実践の方法が多く紹介されているようなので、そのことを具体的に学びたいです。