Check


プログラミングが無料で学べるYouTubeチャンネルを配信中!

RubyやPython、PHPやReactなど様々なプログラミング言語のチュートリアル動画が充実!

チャンネル登録はこちら

書籍のレビュー

【書評】『胎内記憶図鑑』のレビュー|書籍を読んだ感想は「自分の人生は足元にある」

愛媛県にお住まいの41歳の男性(障害福祉:支援員)が2023年7月頃に読んだ『胎内記憶図鑑』のレビューをご紹介いたします。

本書の概要や内容をわかりやすく要約してまとめておりますので、書籍で学んだことや感想、評価や口コミが気になる方はぜひ参考にしてください。

この本から学べるポイント

  • 人間には胎内記憶があるという事実
  • 生まれる前は雲の上にいて、髭の長いおじいさんと一緒に自分の母親となる人を探して、自分で選択しているという事実
  • 生まれてくる本当の役割は母親を喜ばせるためであるという事実

『胎内記憶図鑑』の購入きっかけ

日々の生活で、仕事や家庭など、上手くいかないことが立て続けに起こり、心身ともに疲れ果てていました。

自分は何のために生まれてきたのか?どのような役割があるのか?必要とされていないのではないか?と深く考え込んでいました。

そんな状況の中で、自分の状況を客観的に理解し、何か手がかりとなる解決策はないかと毎日調査していました。

その調査を通じて、毒親問題や幼少期のトラウマに関する記事を目にし、自分自身が幼少時代の記憶に乏しいことに気づきました。

さらに研究を重ねる中で、最新の研究で人間には胎内記憶が存在すると報告されていることを知りました。

なお、その胎内記憶からは、生きるための多くのヒントが得られると言われていたことから、この本を購入することに決めました。

『胎内記憶図鑑』の概要

人間は生まれる前に、雲の上から髭の長いおじいさんと一緒に地上を観察していると言われています。

観察している対象は、自分がその母親から生まれたいかどうかです。

雲の上から地上を観察し、その決定をします。

その後は、地上で生きるためのさまざまな勉強をし、人生の脚本を書き、自分自身の才能のボールを一つ選び、一緒になる兄弟を決め、準備を整えます。

そして、虹色の滑り台を滑って母親の元へと生まれてくるというのが本書の内容です。

基本情報

  • 著者1:のぶみ
  • 著者2:池川 明
  • ISBN番号:9784065276600
  • 出版社:東京ニュース通信社
  • 判型:B5変
  • ページ数:44ページ
  • 定価:1500円(本体)
  • 発行年月:2022年04月
  • 発売日:2022年04月04日
  • 国際分類コード【Thema(シーマ)】1:YBC
  • 国際分類コード【Thema(シーマ)】2:YNA
  • 国際分類コード【Thema(シーマ)】3:XA
  • 公式サイト:http://bookclub.kodansha.co.jp/book?isbn=9784065276600

『胎内記憶図鑑』のYouTube(ユーチューブ)

『胎内記憶図鑑』について、YouTube(ユーチューブ)で解説している動画があるかどうか調べてみました。

「【公式】絵本作家のぶみチャンネル」が詳しく解説していますので、本を読む時間がない方はこちらのYouTube(ユーチューブ)動画をおすすめします。

『胎内記憶図鑑』から学んだことの要約とまとめ

『胎内記憶図鑑』から私が学んだポイントは大きく3つに分けられます。

私が学んだこと

  • 人間には胎内記憶が存在するということ
  • 生まれる前は雲の上におり、髭の長いおじいさんと共に自身の母親を探し、自分自身で決定しているということ
  • 生まれてくる本当の役割は、母親を喜ばせるためだということ

ストレス社会と言われる現代では、自身と同じように仕事や家庭などで問題に直面し、自己価値が見い出しにくく悩んでいる方にお勧めしたいです。

これは優しい内容とタッチの絵本で、幼少期の元気だった自分に戻り、本当の良き個性が輝いていた時代を思い出し、本来の自分自身を再度取り戻すきっかけになると考えます。

そして、実際に生まれてきた目的は、「自分が選んだ母親を喜ばせるため」であるという大きな使命があることを教示してくれる一冊です。

人間には胎内記憶が存在するということ

胎内記憶を語る子供たちに対して5000人のインタビューを行い、医学的エビデンスに基づいて作成されています。

2000年までは、胎内記憶を語る子供は少なかったようです。

しかし、2010年頃から少しずつ胎内記憶を語る子供が増えてきたようです。

子供たちの話によると、かつては胎内記憶を語ることが禁止されていた規則がありましたが、2017年に解禁されたことで、一気に胎内記憶を話す子供が増え、生まれる前の状況を知ることができるようになったそうです。

生まれる前は雲の上におり、髭の長いおじいさんと共に自身の母親を探し、自分自身で決定しているということ

お腹にいる前に、髭の長いおじいさんから各種の指示を受け、誕生の準備をすすめているようです。

その指示には人生の脚本を書く、才能の種を一つ選ぶ、才能の種をもらう、自分が生まれたい母親を選ぶ、善悪を学ぶ等、様々な準備が含まれています。

そして、大きな教訓として、他人と自身の才能を比較しすぎると、自己の才能を見失う傾向があるとのことです。

これは、大人の社会でしばしば見受けられる現象だと思います。

生まれてくる本当の役割は、母親を喜ばせるためだということ

出生時に母親を自分で選ぶということは、大変大きな学びであると感じます。

というのも、大半の社会人は自己の出世や金銭的な豊かさだけを人生の目的としようとしているからです。

この本で紹介されている、「母親を自分で選ぶ」ということは、人生すべては自分が選び取ってきたものであり、その結果に対する責任は当然ということを教えてくれます。

しかし、多くの人々は、目的を失いつつあると思います。

そんなときには、この本を手に取り、目に留まった節を読み取り、それに取り組むことが良いのかもしれません。

『胎内記憶図鑑』の感想

絵本であるとは言え、非常に内容が濃い作品だと思います。

なかなか表面に出てこなかった「胎内記憶」という言葉をテーマにしている点が新鮮です。

さらに、この一冊で人生の目的や生まれてきた意味、自分の才能の伸ばし方、生き方までが網羅されていると感じます。

一つひとつ丁寧に読み込んでいくと、単に技術を身につけるための自己啓発本を購入するよりも、大いに意味があると思います。

現在悩んでいることや、何かを乗り越えるきっかけにもなると思います。

『胎内記憶図鑑』の評価や口コミ

他の方が『胎内記憶図鑑』を読んでどう思われているのか、評価や口コミを調べてみました。

息子15歳が読んでくれました。2人でウルウルして読みました!お母さんもすごい!けど子供の愛はすごい!!全てのお母さんに読んで欲しい❤️❤️❤️
Amazonの口コミ

赤ちゃんがこの世に誕生するまでの仕組みや思いが分かりやすく知ることができて感動しました。
Amazonの口コミ

絵本でわかりやすく、読みやすい
Amazonの口コミ

私は流産の経験があり、密かにずっと自分のことを責めていました。この絵本の中に、お腹の中に来て生まれる前にお空に帰るお子さんのことも書かれていました。読み終わったら号泣してしまいました。この絵本、お子様だけではなく育児を頑張っている親御さんに是非。行き詰まったとき励みになりますし、何より心が救われましたよ。
Amazonの口コミ

正直、期待していた分がっかりしてしまいました。全てネットでも調べられるというか、うーんと言う内容でした。絵本として、子供が読むのを想定して、この本は書かれているのかしら?大人が読む本ではないですね。酷評かもしれませんが、この内容なら正直高いなぁと言う印象でした。そして、子供たちは、パパに関しては何も語らないのかしら?笑世の中のパパさん達かわいそうね。
Amazonの口コミ

みなさん本書を読んで学んだことが多いみたいですね!

おわりに

この本の内容を具体的に活かすためには、最初に、ありのままの自分を自分自身が認めるところから始まると思います。

社会にはどうしても周囲に合わせることを良しとする傾向が存在します。

日本では特にそれが強く求められます。

それが良い面もあれば、過度になりすぎてしまうと、互いの個性がつぶされてしまう可能性もあります。

互いを尊重すること、みんなが違ってみんなが良いという考えが大切だと思います。

また、上手くいっていない時は、人生の地図から外れたと思う程度の捉え方をすれば、方向修正が容易になるだけでなく、悩む時間が減るかもしれません。

次に読みたいと思っている本は『ぐるんぱようちえん』です。

一人一人の個性を大切にすることがいかに大事かを学びたいです。







Check


プログラミングが無料で学べるYouTubeチャンネルを配信中!

RubyやPython、PHPやReactなど様々なプログラミング言語のチュートリアル動画が充実!

チャンネル登録はこちら

   

電子書籍サービスでもっと読書を楽しもう!

Amazon Kindle Unlimited

『Amazon Kindle Unlimited』はAmazonが運営する電子書籍のサブスクリプションサービスです。

  • 取扱い冊数やジャンルが豊富
  • 電子書籍を読み放題
  • 1カ月の無料体験期間がある

累計200万冊以上の品圧倒的な品ぞろえであり、実用書やビジネス書、ライトノベル、写真集、洋書などニッチなラインナップもトップクラスです。

料金形態月額980円
取扱い冊数200万冊以上
取扱いジャンル書籍全般

honto

『honto』は、大日本印刷株式会社が運営するハイブリッド型書店です。

  • 紙の本を買うと電子書籍が50%OFFで買える『読割50』がある
  • 実店舗あり
  • 紙の本の通販あり
  • セールが豊富
  • 特集が豊富

紙の本は400万冊以上、電子書籍は70万冊以上も取り揃えており、紙の本も電子書籍も両方買いたい方には特におすすめです。

料金形態都度購入型
取扱い冊数70万冊以上
取扱いジャンル書籍全般

eBookJapan

『ebookjapan』は株式会社イーブックイニシアティブジャパンとヤフー株式会社が合同で運営する電子書籍ストアです。

  • 64万冊以上もの漫画作を取り揃えている
  • PayPayの還元率が高く経済的
  • 割引セールなども頻繁に実施
  • 毎週金曜日に無料で読める漫画が更新
  • アプリでもブラウザでもどちらでもOK

電子書籍サービスのなかでは珍しく、月額制ではなく都度課金制を採用しており、ふだんはそれほど本を読まないという人にもおすすめです。

料金形態1冊単位での購入
取扱い冊数55万冊以上
取扱いジャンル漫画中心

-書籍のレビュー