Check


プログラミングが無料で学べるYouTubeチャンネルを配信中!

RubyやPython、PHPやReactなど様々なプログラミング言語のチュートリアル動画が充実!

チャンネル登録はこちら

書籍のレビュー

【書評】『ゼロからわかる お金のきほん』のレビュー|書籍を読んだ感想は「女性におすすめ!お金のもやもやが解消する本」

長崎県にお住まいの33歳の女性(主婦)が2022年4月頃に読まれた『ゼロからわかる お金のきほん』のレビューをご紹介します。

本書の概要や内容をわかりやすく要紹したものをまとめております。

書籍で学ばれたことや感想、評価や口コミが気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。

この本から学べるポイント

  • 理想の家計バランス。
  • 戸建て・マンションのメリットとデメリット。
  • 公的年金の増加方法。

『ゼロからわかる お金のきほん』を購入したきっかけ

結婚をしたことをきっかけに、今まであまり考えてこなかったお金のことについて考える必要が出てきました。

特に、今までは仕事を続けていましたが、結婚を機に引越しが必要となり、退職することとなりました。

今までは労働によりお金が自然と入ってきましたが、これからはしばらくの間、夫の収入だけで生活をする必要が出てきました。

そのため、家計管理について深く思考することにし、この本を手に取りました。

『ゼロからわかる お金のきほん』の概要

お金のことを教えてくれる人はなかなかいませんし、相談するのも容易ではないと思います。

テレビでよく取り上げられる老後2000万円問題についても、詳細がよくわからず、情報に振り回されることも多いのではないでしょうか。

働きながらお金を稼いでいても、不安を感じることがあるかと思います。

そんな働く女性の代弁者として、5人のお金の専門家に徹底的に取材を行い、その結果をまとめたのがこの本です。

漫画を用いて親しみやすく描かれており、お金にまつわる不安や悩みを、この本を読むことで楽しみながら解消できる内容となっています。

基本情報

  • 著者:カワグチ マサミ
  • ISBN:9784471212742
  • 出版社:高橋書店
  • 判型:A5
  • ページ数:208ページ
  • 定価:1200円(本体)
  • 発行年月日:2019年08月
  • 発売日:2019年08月30日

『ゼロからわかる お金の基本』のYouTube(ユーチューブ)

『ゼロからわかる お金の基本』についてYouTube(ユーチューブ)でわかりやすく解説している動画がないか調べてみました。

残念ながら、本書を詳しく紹介しているYouTubeチャンネルは見つからなかったため、本ブログで要点をまとめ、お伝えすることにしました。

『ゼロからわかる お金のきほん』から学んだことの要約とまとめ

『ゼロからわかる お金のきほん』から学んだポイントは3つの内容にまとめられます。

学んだ内容

  • 理想の家計バランス
  • 戸建て・マンションのメリットとデメリット
  • 公的年金を増やす方法

この本は、金融の知識がない方やお金に対して漠然とした不安を抱えている方に向けられた一冊です。

著者が主人公として登場し、読者と同じ視点でお金について考察していきます。

お金を貯める目的から始まり、結婚や出産・育児への費用、家の購入タイミングなどが取り扱われています。

さらに、保険の必要性や見直しの必要性、年金事情による老後の安心感、投資についても幅広く扱われています。

全ては漫画で描かれているので、楽しみながら理解しやすい内容となっています。

理想の家計バランス

重要なのは家計簿の使い方です。

家計簿をつけることで家計の傾向を把握することができます。

10円や100円単位の細かい金額を書き込むことが目的ではありません。

シングル世帯であればこのような割合、ファミリー世帯であればそのような割合という具体的な手取り収入ごとの家計バランスがパーセンテージで示されています。

自分が何にお金を使っているのか自覚することが大切で、それならばお金を使っても問題ありません。

ただし、他の項目で節約することが必要です。

何を使って家計簿をつけるかについても、いくつかのアプリが紹介されています。

戸建て・マンションのメリットとデメリット

戸建てのメリットとしては内装や外観のリフォームが自由で、自由にペットを飼ったり、庭があることなどが挙げられます。

一方、都心から離れやすい場所になる可能性が高く、防犯性はマンションに比べて劣るというデメリットが存在します。

マンションのメリットは、都心や駅からのアクセスが便利で、犯罪の発生率が戸建てに比べて少ない点などが挙げられます。

しかし、デメリットとしては、管理費や修繕積立金、駐車場料金などの負担が必要になる点が挙げられます。

それぞれのメリット・デメリットを把握した上で、自分たちに最適な住まいを考えることが重要です。

公的年金を増やす方法

年金を増やす方法についてはいくつか紹介されています。

それらを活用して年金受給におけるお得感を得ることが重要です。

初めに、繰り下げ受給についてです。

年金は65歳から受けられますが、それを66歳から70歳まで繰り下げて受け取ることも可能です。

1カ月ごとに受給額が0.7%増し、最大で42%増額されます。

次に、60歳を過ぎても任意加入したり、働き続けて厚生年金に加入したりすることも可能です。

年金だけで生活することは難しいかもしれませんが、目指す生活のために必要な金額を把握し、不足分をどう補うかを考えることで、不安が軽減されるでしょう。

『ゼロからわかる お金の基本』の感想

これまで不明確な不安や感情が存在していましたが、お金の知識を学ぶことで少し不安が解消されたと感じています。

今後、少子高齢化が更に深刻化するといった問題も多いですが、老後を明るく生きるか、暗くするかは自分次第であるという側面も存在します。

そのためには、お金だけでなく健康な体や持続的に働けるスキルも必要です。

自分自身が財産になれば、他の人や年金に過度に依存せずに生きることも可能です。

学びを深めながら、明るい未来を目指して努力しようと思います。

『ゼロからわかる お金のきほん』の評価や口コミ

他の方が『ゼロからわかる お金のきほん』を読んでどう思われているのか、評価や口コミを調べてみました。

分厚く、内容が濃い!監修の先生が多い分、各分野に説得力があり、それを作者さんのかわいらしい性格がうまくマイルドにして描かれていてわかりやすいです。お金の本はたくさん書店に並んでいますが、この本が一番わかりやすいです。
Amazonの口コミ

1時間程でスラスラーっと読めました。イラストがシュールで面白く、著者の過程をベースにしているだけあってリアリティがありました。お金の話は家計簿の話に始まり、貯蓄・教育費・年金・マイホーム・保険・投資に至るまで幅広く押さえられていました。お金についてこれまで勉強してことがない人(特に家庭をもっている人)が勉強を始めるにはもってこいの一冊だと思います!!
Amazonの口コミ

コミカルで笑える漫画ベースなので読みやすいんですが、さすがお金のプロ5人が監修しただけあって情報はかなり濃くて読み応えがあります。貯蓄・保険・年金・家選び・結婚子育てなど、人生のいろんなところで気をつけるべきポイントが書かれていて、補足情報もたくさん載ってるんで、細かい部分までちゃんと読もうとすると結構大変なんだけど、表面的なことだけでないお金の知識がつくと思います。将来のお金に不安があるけど何からどう対策を始めれば良いのかわからない人にはオススメです。生活の中で見直せる部分がいろいろ見つかるはず!
Amazonの口コミ

届いたらとても分厚くて驚きました!ですが、全部マンガなのでスラスラ読み進められてイッキに読み終えました。情報はすごく多いのにちょいちょい挟まっているギャグのおかげで退屈しません!お金系のコミックエッセイはこれまでいろいろ読みましたがどれも自分にはしっくりきませんでした。(自営業の人向けだったり、年収の設定が自分とかけ離れていたり)でも、この本はどの章も自分にピッタリの内容でした。私が特に役立ったのは家の章です!お金がテーマの本に、「損しない家の選び方」まで書いてあるのはめずらしいと思いますしよく考えたら、家って人生でいちばんお金を使うことですもんね。この本は、節約よりもお金の使い方を教えてくれるので本当にためになりました。続きを読む
Amazonの口コミ

お金の大切さを漫画で分かりやすく難しくなりがちな題材も漫画なのであっというまに読めました。
Amazonの口コミ

みなさん本書を読んで学んだことが多いみたいですね!

おわりに

ちょうど住宅購入を考えていたため、どのような家を購入すれば良いのかという参考になりました。

戸建てとマンションのメリット、デメリットだけでなく、持ち家と賃貸のメリット、デメリットについても述べられていました。

また、家を買う際には高く「売れる・貸せる」物件を選択することが重要であるということも理解しました。

どのような物件が高く「売れる・貸せる」のか、戸建てとマンションの共通条件の存在も明らかになったため、これを参考に住宅探しを進めていきたいと思いました。







Check


プログラミングが無料で学べるYouTubeチャンネルを配信中!

RubyやPython、PHPやReactなど様々なプログラミング言語のチュートリアル動画が充実!

チャンネル登録はこちら

   

電子書籍サービスでもっと読書を楽しもう!

Amazon Kindle Unlimited

『Amazon Kindle Unlimited』はAmazonが運営する電子書籍のサブスクリプションサービスです。

  • 取扱い冊数やジャンルが豊富
  • 電子書籍を読み放題
  • 1カ月の無料体験期間がある

累計200万冊以上の品圧倒的な品ぞろえであり、実用書やビジネス書、ライトノベル、写真集、洋書などニッチなラインナップもトップクラスです。

料金形態月額980円
取扱い冊数200万冊以上
取扱いジャンル書籍全般

honto

『honto』は、大日本印刷株式会社が運営するハイブリッド型書店です。

  • 紙の本を買うと電子書籍が50%OFFで買える『読割50』がある
  • 実店舗あり
  • 紙の本の通販あり
  • セールが豊富
  • 特集が豊富

紙の本は400万冊以上、電子書籍は70万冊以上も取り揃えており、紙の本も電子書籍も両方買いたい方には特におすすめです。

料金形態都度購入型
取扱い冊数70万冊以上
取扱いジャンル書籍全般

eBookJapan

『ebookjapan』は株式会社イーブックイニシアティブジャパンとヤフー株式会社が合同で運営する電子書籍ストアです。

  • 64万冊以上もの漫画作を取り揃えている
  • PayPayの還元率が高く経済的
  • 割引セールなども頻繁に実施
  • 毎週金曜日に無料で読める漫画が更新
  • アプリでもブラウザでもどちらでもOK

電子書籍サービスのなかでは珍しく、月額制ではなく都度課金制を採用しており、ふだんはそれほど本を読まないという人にもおすすめです。

料金形態1冊単位での購入
取扱い冊数55万冊以上
取扱いジャンル漫画中心

-書籍のレビュー